赤ちゃんの咳について

ゆーゆうママ
こんばんわ★
他の助産師さんに質問したのですが1日以内にお返事もらえるはずなのですが、まだ返ってこないのでめぐみ先生にお聞きしたいです(。>﹏<。)

1週間弱で4ヶ月になる娘の咳について教えていただきたいです…
ほぼ毎日2、3回咳き込むことが数回あります。
おっぱいを飲みながらむせる事はあるのですが、咳をするので熱を測っても熱はなくおっぱいもいつも通り飲み、ウンチも出ます。元気もあるのですが、風邪をなのでしょうか?病院行ったほうがいいですかね💦

2021/3/4 20:16

宮川めぐみ

助産師
ゆんばにママさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
今日ご相談をしてくださっていたのですね。
おそらくもう少ししたらお返事があるかもしれないのですが、先に私の方からお返事をさせていただきますね。

娘さんが毎日数回、咳込むことが数回あるのですね。
どのようなタイミングで見られるでしょうか?
乾いた咳でしょうか?
お胸のあたりが冷えていたり、足元が冷えていたりすることでも咳をすることがありますよ。
また空気も乾燥していることもありますので、それで咳が出ることもあるかもしれません。

咳の頻度が増えていて、飲みくそうにしたり、眠りにくそうにすることも出てくるようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
少し風邪気味なのかわからないのですが、鼻水ももし見られるようでしたら、喉を鼻水が流れることで誘発されていることもあるかもしれませんね。

加湿を強化敷いていただきながら様子を見ていただくのもいいように思いますが、ご心配な時には受診をなさってみてくださいね。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/4 23:02

ゆーゆうママ

0歳3カ月
めぐみ先生いつも早いお返事ありがとうございます♡
タイミング的には、起きているときがが多く、寝ている時のほうが少ないです💦
乾いたような咳です!
その咳のせいで吐いたりすることもたまーにあるのですが、乾燥のせいですかね💦?
足の冷えとかでも咳出ることがあるんですね💦

鼻水は吐いた時に出るぐらいで、鼻がつらそーなときは鼻くそで鼻の穴が少しつまり気味の時だけです…💦
あとは痰が絡まるよーな呼吸をしていて、咳払いをすると治ったりします😓

2021/3/5 0:26

宮川めぐみ

助産師
ゆんばにママさん、こんにちは

起きている時に見られることが多いのですね。
読ませていただき、乾燥していることで起こっているのかなと思いました。
痰が絡んだような呼吸をしていることもあって、咳払いをすると治ることもあるということなので多少喉に鼻水が流れることもあるのかもしれませんね。

加湿を強化していただきつつ、様子を見てみていただけたらと思います。
咳がやはり気になる、増えてくるようでしたら、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/5 16:35

ゆーゆうママ

0歳3カ月
めぐみ先生こんにちは♡
加湿を今以上に強化してみます😊
めぐみ先生の早い対応にほんと感謝します🥰

未だに他の先生からはお返事ないので😖
めぐみ先生に早い対応してもらって色々教えていただきほんと改善点が見つかりました♡
ありがとうございました😆
また何かあったときはよろしくお願いします😁

2021/3/5 16:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家