閲覧数:414
動物との触れ合いについて
みー
こんにちは。
9ヶ月の息子と犬や猫、ハムスターなどについてお聞きしたいです。
先日、姪が飼っているハムスターを息子が撫でました。小学生の姪がハムスターだよと息子におしりの方を向けて差し出してきたので、息子も撫でたという感じです。
後から考えてみたら、もしかしたら触れささない方が良かったのでは?と思ってしまい御相談させていただいてます。触った後は赤ちゃん用除菌ウエットティッシュで手を拭きました。
小動物を触るという行為はどうなのでしょうか?
9ヶ月の息子と犬や猫、ハムスターなどについてお聞きしたいです。
先日、姪が飼っているハムスターを息子が撫でました。小学生の姪がハムスターだよと息子におしりの方を向けて差し出してきたので、息子も撫でたという感じです。
後から考えてみたら、もしかしたら触れささない方が良かったのでは?と思ってしまい御相談させていただいてます。触った後は赤ちゃん用除菌ウエットティッシュで手を拭きました。
小動物を触るという行為はどうなのでしょうか?
2021/3/4 17:03
みーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
飼育されているハムスターを触っていたのですね。
触れた後にウェットティッシュで手を拭いておられたということなので、問題はないように思いますよ。
小動物に触れることで多少菌にさらされることはあると思います。しかしそのまま手をお口に持って行ったり、手を洗ったり、拭いたりもせずにいるということはされていなければ、そこまですぐに感染を起こしてしまうこともないかと思います。小さい動物に触れたりして見ることは、その後にきれいにされていたら、それほど悪いことではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
飼育されているハムスターを触っていたのですね。
触れた後にウェットティッシュで手を拭いておられたということなので、問題はないように思いますよ。
小動物に触れることで多少菌にさらされることはあると思います。しかしそのまま手をお口に持って行ったり、手を洗ったり、拭いたりもせずにいるということはされていなければ、そこまですぐに感染を起こしてしまうこともないかと思います。小さい動物に触れたりして見ることは、その後にきれいにされていたら、それほど悪いことではないかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/4 21:15
みー
0歳6カ月
いつもありがとうございます。
2021/3/7 9:28
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら