舌の先が白い

もか
数週間前から、舌の先が口内炎のように白くなっていました。その時は1日~2日程で治ったので、大丈夫だと思っていたのですが、場所を変えてできたり治ったりを繰り返しています。
たまに、血が出てたのか赤くなってたり、皮がめくれたようになっていたりします。
本人は気にしていないようで、離乳食の食べ方、量は変わっていません。授乳も同じく変わりありません。
生まれた時に少し舌が大きいと言われていますが、それが関係したりしているのでしょうか?
病院へ行った方がいいですか?
寝ている時に撮ったので見えづらいですが、写真も添付します。
 アドバイスよろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/4 15:59

宮川めぐみ

助産師
もかさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの舌の先が白くなっているのですね。
口内炎のように白くなっているということで数日で治ってもいたのですね。
繰り返し出たり消えたりしているのですね。
特にこれがあることで食べにくそうにする様子もないのですよね?
鵞口瘡が見られているのかなとも思いました。
はっきりとしたことはわからないのですが、ご心配かと思いますので、一度かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

舌が少し大きくて、噛んでしまったりしていると口内炎になってしまったり、痛がるようにもなるかと思います。その様子もないようでしたら、違うのかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/4 20:52

もか

0歳8カ月
アドバイスありがとうございます。
今週は少し時間が作れないので、来週も残っていたら受診したいと思います。
 

2021/3/4 21:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家