閲覧数:216

授乳間隔について

まあ
お世話になります。
生後4ヶ月半の男の子を完母で育てています。
授乳間隔について相談させてください。

 もともと授乳時間が短く、2ヶ月半頃から両乳3分ずつくらいしか飲まなくなりました。健診などでDr.に相談したことがありますが、母乳の出が良いこと、排泄がきちんとあること、体重が順調に増えていることから、
早飲みタイプなのか、むせてしまってしんどいから短時間で終わるのか、どちらかなのだろうと言われました。
 夜の授乳は1.2回でたまに3回の時もあり、間隔が空いてきていて、しっかり寝てくれています。しかし、日中の授乳間隔が空きません。間隔は2時間くらいが一番多く、1時間や3時間の時もあります。たまたまお昼寝のタイミングがかぶったり、お出かけしたりしてた時は授乳間隔は空きやすいです。一回の授乳時間が少ないので、無理に時間を決めて空けて飲ませるのもかわいそうかなと思い、グズグズしたときにしばらく抱っこであやしてもダメだったら授乳してしまっています。わたし自身が長くグズグズされるのが耐えられないのもあるのかなと思います。

 このままの方法で様子を見たら良いでしょうか?それか、4〜5時間くらい間隔が空くように、グズグズしても何とかあやして乗り切ったほうがいいでしょうか?
ご返信お待ちしております。

2021/3/4 15:45

在本祐子

助産師
まあさん。こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
せっかく、ご相談いただきましたのに、お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

お子さんの授乳が日中頻回傾向にあり、このままでよいのか心配になっていらっしゃいますね。

今の状況をまとめていきましょう。
・現在4ヶ月半
・2ヶ月半くらいから、短時間授乳になる
・健診では順調と指摘
・母乳分泌が豊かなため、むせ込みがある
・母乳分泌が豊かなため、短時間授乳で十分か?
・1回が短時間なためか、日中は頻回直母気味
・夜間は2、3回に回数が落ち着いてきた
と言った感じですね。

そこで、より個別性のある回答をするために、以下の点について念のために確認させていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

☆生まれてからの身長や体重の推移
身長とのバランスなどを見ていきます。母子手帳の成長曲線を写真添付してください。

☆排泄の状況
オシッコやウンチの状況

☆現在の母乳の哺乳状況
1日、トータル何回授乳しているか

☆吐き戻しや唸り、いきみなどの有無

2021/3/5 19:25

まあ

0歳4カ月
ご返信ありがとうございます。
 
ご質問にお答えします。
 ☆生まれてからの身長や体重の推移
→画像を添付します。
 ☆排泄の状況 オシッコやウンチの状況
→オシッコは授乳のたびには必ずしています。ウンチは1日3回前後です。
 ☆現在の母乳の哺乳状況
→1日8〜11回。うち、夜中は1〜3回でばらつきがあります。
  ☆吐き戻しや唸り、いきみなどの有無
→吐き戻しは1日2.3回程度。唸りやいきみはなしです。

よろしくお願いします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/6 12:58

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。

質問にご丁寧にお答えくださいまして、誠にありがとうございます。
拝見させていただきました。

・体重増加が非常に順調であること
・身長とのバランスも理想的であること
・排泄も標準的であること
・授乳回数も月齢相応で、短時間授乳であれば、多すぎな印象はないこと
などから勘案して、現状は非常に順調であると思います。

よって母乳分泌が豊かなため、短時間授乳で十分か?のご相談に対しては、お子さんはちょこちょこ飲みで経過しているのだと思います。
よって、日中は頻回直母気味でOKです。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/6 19:30

まあ

0歳4カ月
ご丁寧にありがとうございました!
安心しました! 

2021/3/10 11:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家