閲覧数:3,614

ヘッドバンキングについて

アリス
生後9ヶ月の男の子です。
夜寝ている時にうつ伏せになり、頭をドンドンと床や敷布団にぶつけます。抱っこしたり上や横を向かせてトントンしているとすぐに寝るのですが、また2時間くらいするとドンドンしています。
夜9時に就寝し、主人の帰りが夜遅く10時30分頃なのでそれくらいの時間と、寝る12時頃に愚図ります。(住まいはマンションの為、音が聞こえるせいだと思います)
その後、朝6時〜7時の間に起きるのですがその間最低2回、多ければ4回くらい頭をドンドンしています。止めなければずっとやっているのですが、何か不満やストレスが溜まっているのでしょうか?
日中も眠たくなるとドンドンします。

2021/3/4 13:27

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家