閲覧数:428

【産後つわり】について
キングストロベリー
いつも的確なアドバイスを下さりありがとうございます。
長文で失礼します。
産後半年が経った今でもつわりのような症状(主に嘔吐とめまい)に悩んでおり、何か助言を頂けたらと思い質問します。
妊娠初期から頻繁に嘔吐をしており、妊娠中期も後期もほとんど嘔吐が治まることはありませんでした。幸い吐いても吐いてもその分水分・食事がしっかりと摂れていたので、大きな体重減少や脱水等重篤な症状は一切なく、妊娠の経過も良好でした。
子供を産んでしまえばこの症状も治まるのだろうと考えていましたが、毎日ではないもののダラダラとつわりに似た症状が続いています。
初めは寝不足によるものか、とも考えましたが子供は現在夜に起きることはほとんどなく、しっかりと睡眠が取れる日が多いです。また先月生理が再開した頃からやや症状が悪化しているようにも思います。
嘔吐とめまいがあまりに長く続くのでGoogleやTwitterで検索したところ、【産後つわり】という言葉を見つけました。もちろん医学用語ではないと思いますが、この症状が自分だけではなく他の人にもよくあることで、生理的なものであるのなら少し安心に思います。
実際、産後もつわりに似た症状が続くことはあるのでしょうか?またこの症状が異常で、受診が必要となれば何科に行けば良いのでしょうか?
現在週2〜3日嘔吐することもありますが、水分・食事はしっかり摂れており、体重もBMI 20程度で大きく変化することはありません。血圧は60/90と昔からやや低めです。
何か些細なことでも助言を頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
長文で失礼します。
産後半年が経った今でもつわりのような症状(主に嘔吐とめまい)に悩んでおり、何か助言を頂けたらと思い質問します。
妊娠初期から頻繁に嘔吐をしており、妊娠中期も後期もほとんど嘔吐が治まることはありませんでした。幸い吐いても吐いてもその分水分・食事がしっかりと摂れていたので、大きな体重減少や脱水等重篤な症状は一切なく、妊娠の経過も良好でした。
子供を産んでしまえばこの症状も治まるのだろうと考えていましたが、毎日ではないもののダラダラとつわりに似た症状が続いています。
初めは寝不足によるものか、とも考えましたが子供は現在夜に起きることはほとんどなく、しっかりと睡眠が取れる日が多いです。また先月生理が再開した頃からやや症状が悪化しているようにも思います。
嘔吐とめまいがあまりに長く続くのでGoogleやTwitterで検索したところ、【産後つわり】という言葉を見つけました。もちろん医学用語ではないと思いますが、この症状が自分だけではなく他の人にもよくあることで、生理的なものであるのなら少し安心に思います。
実際、産後もつわりに似た症状が続くことはあるのでしょうか?またこの症状が異常で、受診が必要となれば何科に行けば良いのでしょうか?
現在週2〜3日嘔吐することもありますが、水分・食事はしっかり摂れており、体重もBMI 20程度で大きく変化することはありません。血圧は60/90と昔からやや低めです。
何か些細なことでも助言を頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
2021/3/4 0:28
キングストロベリーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後になってからもつわりに似た症状が出ているのですね。
お世話もありますし、とてもお辛いと思います。
はっきりとどのような理由で起こっているのかわからないのですが、貧血や甲状腺のホルモンの状態などを確認してもらってみるのもいいのではないかなと思いました。
一度内科へ行かれてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後になってからもつわりに似た症状が出ているのですね。
お世話もありますし、とてもお辛いと思います。
はっきりとどのような理由で起こっているのかわからないのですが、貧血や甲状腺のホルモンの状態などを確認してもらってみるのもいいのではないかなと思いました。
一度内科へ行かれてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/4 15:48

キングストロベリー
0歳6カ月
返信ありがとうございます。
貧血や甲状腺ホルモンに異常があるかもしれないとのご指摘ありがとうございます。
特に嘔吐に関しては慣れてしまったこともあってあまり困ってはいなかったのですが、返事を読んで一般に産婦によく起こる症状ではなさそうな事を知ると少し心配になりました。
もう少し様子を見て、ダラダラ続いたり悪化するようであれば内科を受診しようと思います。ありがとうございます。
貧血や甲状腺ホルモンに異常があるかもしれないとのご指摘ありがとうございます。
特に嘔吐に関しては慣れてしまったこともあってあまり困ってはいなかったのですが、返事を読んで一般に産婦によく起こる症状ではなさそうな事を知ると少し心配になりました。
もう少し様子を見て、ダラダラ続いたり悪化するようであれば内科を受診しようと思います。ありがとうございます。
2021/3/4 21:29
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら