閲覧数:276
おならについて
まーこ
1ヶ月頃からおならをよくする方だったのですが、ここ2、3日臭いが気になります。おならなので臭いのは当たり前ですが、今までよりだいぶ匂うようになり…排便は1-2日に1回、3日出ない場合は綿棒浣腸やマッサージしており、便秘体操(足を動かす)は毎日しています。特段母乳の回数・ミルクの量、銘柄を変えた訳ではありませんし、便も普通なのですが問題ないでしょうか?授乳姿勢を横抱きから縦だきメインであげるようにしたのですが、その際またがらせているのでおしりに負担がかかっているのか・もしくは母乳をあげているので食べ物が問題?なのか心配です。ご回答よろしくお願いします。
2021/3/4 0:01
まーこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのおならについてですね。
お腹の中の環境も月齢が大きくなるにつれて変わってきます。なのでその分おならの臭いも強くなってくることがあると思います。授乳姿勢や母乳の影響でということではないように思いますよ。
特にうんちの性状で気になることもないようですし、普段を変わらないペースでうんちも出ているようでしたら、様子を見ていてもらっていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのおならについてですね。
お腹の中の環境も月齢が大きくなるにつれて変わってきます。なのでその分おならの臭いも強くなってくることがあると思います。授乳姿勢や母乳の影響でということではないように思いますよ。
特にうんちの性状で気になることもないようですし、普段を変わらないペースでうんちも出ているようでしたら、様子を見ていてもらっていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/4 15:23
まーこ
0歳3カ月
ありがとうございます。安心しました。
2021/3/4 15:29
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら