閲覧数:30,036

授乳後、夜中うなる

ナガオカ
生後1ヶ月の赤ちゃんについて、2つご相談があります。 
1つ目です。
授乳した後横にすると、鼻がグズグズいいます。
特に鼻水が出るわけでもなく、ゲップも出ているのですが、何か原因があるのでしょうか?
また、授乳後ゲップを出そうとするとのけぞります。
やり方が悪いのか、それとも苦しいのでしょうか?
2つ目です。
夜中体をモゾモゾさせ、足を上げてうなります。
顔を真っ赤にし、お腹に力を入れているようなのですが、いきんでいるのでしょうか?
夜になるとほとんどうんちが出ません。
お腹をのの字にマッサージすると治ることもあるのですが、またすぐうなります。
そのためよく寝れず、1時間位寝てはうなって起きてしまいます。
何か改善することがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。 

2020/7/21 3:15

高杉絵理

助産師
ナガオカさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんのご様子が心配になりましたね。一つずつお答えしていきますね。

①授乳後など鼻や喉がゴロゴロいったりグズグスという感じはよくあります。それは赤ちゃんの鼻と喉の構造上の問題なので異常ではありませんのでご安心くださいね。だんだん大きくなってくるとそのようなご様子がなくなってくると思いますよ。また、ゲップを出そうとする時にのけぞるご様子があるのですね。ゲップの時の体勢が不快な時もあります。お子さんのお身体が不安定な体勢ではありませんか?ママの胸に密着するように縦抱きしてみてはいかがでしょうか?ママが椅子や壁などにもたれかかるとお子さんもママの胸に密着しやすいと思います。

②夜中にお子さんが苦しそうなご様子がありご心配ですよね。
ガスが溜まってて苦しいのかなと思いました。肛門刺激でガス抜きをしてあげると楽になることもありますし、少し縦抱きで過ごすと落ち着くこともあります。
お試しくださいね。

まだまだ1か月なのでお子さんの少しの変化やご様子でも心配になるお気持ちはとてもよくわかりますよ。お子さんと過ごす時間が増えてくるとだんだんお子さんの要求や変化がわかってくるようになってきますのでご安心くださいね。

2020/7/21 9:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家