閲覧数:221

授乳中に噛まれます

退会済み
はじめまして。
現在6ヶ月の娘がいて、体重は8kgです。生後しばらくはミルクと混合でしたが、1ヶ月健診で母乳のみで大丈夫と言われてから完全母乳になりました。離乳食は始めていて、今は1回食ですがそろそろ2回食にしようかと考えています。
おっぱいも欲しがるだけあげていますが、お腹がいっぱいになってきたのか遊びか、途中から噛んでくるようになりました。
歯はまだ生えていませんが、ものすごく痛いので噛まれたらおっぱいを離して、なるべく静かに「痛いからやめて」「顔を動かす前に口を放して」と言っています。なんとなく伝わるのか一旦噛まなくなりますが、またすぐ噛んでくるので、3回ほど噛まれたらまだ欲しそうでも授乳を止めています。
4ヶ月辺りでは授乳が4~5時間ほど開いていたのが、最近は2~3時間になってしまっています。
満腹になっていないのかなと思いますが、このままのペースでも大丈夫でしょうか。
それともミルクで満腹にしてあげる方がいいのでしょうか。
お忙しいと思いますが、回答よろしくお願いします。

2021/3/3 19:43

高塚あきこ

助産師

退会済み

0歳6カ月
回答ありがとうございます。
このままでも大丈夫と言ってもらえてほっとしました。
ちょうど相談した直後くらいから噛むことが減って、まさに徐々に学んでくれてるのかなと思いました。
お腹が空いているのかどうか、少し様子を見ながら過ごしていきたいと思います。
相談できてよかったです。ありがとうございました。

2021/3/8 14:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家