閲覧数:313

昼寝を1回に移行するには
すくすく
いつもお世話になっております。1歳1ヶ月の息子の昼寝の時間について、相談したいです。希望は昼寝を1回にしていきたいのですが、上手くいきません。
まず、現在の生活リズムです。
起床 6:30(目覚まし時計が鳴ります)
朝寝 9:30〜 30分で起こします。
昼寝 14:30〜 1.5時間位寝ます
就寝 20時
・昨日今日と寝かしつけをせずに朝の限界の時間を見てみましたが、10:30分には眠くて大泣きですぐ寝ました。
朝寝をすると昼寝のスタートが遅くなるので、理想は11時頃に昼食を食べて、そのあと長く寝て欲しいです。自然に任せて長く起きられるのを待つしかないでしょうか。
10:30朝寝〜(12時過ぎまで寝る )
15時昼寝 (30分位で起こす)
昨日今日はこのようなリズムで過ごしました。
分かりづらくて申し訳ないですが、なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。
まず、現在の生活リズムです。
起床 6:30(目覚まし時計が鳴ります)
朝寝 9:30〜 30分で起こします。
昼寝 14:30〜 1.5時間位寝ます
就寝 20時
・昨日今日と寝かしつけをせずに朝の限界の時間を見てみましたが、10:30分には眠くて大泣きですぐ寝ました。
朝寝をすると昼寝のスタートが遅くなるので、理想は11時頃に昼食を食べて、そのあと長く寝て欲しいです。自然に任せて長く起きられるのを待つしかないでしょうか。
10:30朝寝〜(12時過ぎまで寝る )
15時昼寝 (30分位で起こす)
昨日今日はこのようなリズムで過ごしました。
分かりづらくて申し訳ないですが、なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。
2021/3/3 18:38
すくすくさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお昼寝についてですね。
お昼寝のペースもそれぞれになると思います。息子さん的にはまだ朝寝が必要なのだと思いますよ。
今のリズムで夜も寝てくれて、朝も起きているようでしたら、このまま成長に伴いもう少し朝も長く起きていられるようになってくるまで待っていていただくのがいいように思います。
息子さんのペースがあると思います。
同じように1歳を過ぎていても朝寝が必要なお子さんはいらっしゃいますよ。
だんだん朝寝をしなくても平気になってくると思いますので、引き続き見守っていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお昼寝についてですね。
お昼寝のペースもそれぞれになると思います。息子さん的にはまだ朝寝が必要なのだと思いますよ。
今のリズムで夜も寝てくれて、朝も起きているようでしたら、このまま成長に伴いもう少し朝も長く起きていられるようになってくるまで待っていていただくのがいいように思います。
息子さんのペースがあると思います。
同じように1歳を過ぎていても朝寝が必要なお子さんはいらっしゃいますよ。
だんだん朝寝をしなくても平気になってくると思いますので、引き続き見守っていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/4 14:01
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら