閲覧数:393

しゃっくりについて

orange
もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。
産まれた時からかなりしゃっくりの回数が多いです。新生児や乳児はしゃっくりが多いと調べたら出てきたのでそんなに気にしてなかったのですが、最近1日に数回あり、さらにしゃっくりがない日はないんじゃないかと思うくらい毎日しゃっくりをしています。
昼夜問わずあります。辛そうで…なんとかならないかなと思ってます。
どうしたらしゃっくりが出にくくなりますか?それからどれくらいになればしゃっくりおさまりますか?
こんなにしゃっくりが出るのはおかしいのでしょうか??

2021/3/3 14:55

高塚あきこ

助産師
orangeさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのしゃっくりが気になるのですね。

しゃっくりは横隔膜が痙攣することで起こります。しゃっくりが出る場合、オムツが濡れていたり、授乳後におっぱいやミルクなどで襟元などが濡れている場合によく見られます。もし、そのようなことが当てはまるのであれば、きれいなものと交換していただくことで、治る場合もありますよ。また、大人と同じで、しゃっくりは無理に止めようとされなくても大丈夫です。おっぱいを飲ませていただく方法もありますが、自然に止まるまで待っていただいても問題ありませんよ。

2021/3/5 15:11

orange

0歳2カ月
回数が多くても、健康上の問題は無いと思っていいのでしょうか??
本当に頻度が高いので不安になります💦
最近ヨダレが増えて服がよく濡れているので、それなのかもと思うこともありますが…。
あんまり心配しすぎない方がいいですか? 

2021/3/5 22:35

高塚あきこ

助産師
orangeさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。基本的にはしゃっくりは生理的なものですので、ご心配ないと思いますよ。お洋服が濡れていることが多いということであれば、やはりそれが原因と考えられます。お洋服が濡れていると体温が奪われて寒いので、こまめに着替えさせてあげることで、あまりしゃっくりが気にならなくなるかもしれませんね。

2021/3/8 4:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家