閲覧数:212

やっぱり寝てくれない
しょこ
先日、寝てくれないと相談させてもらった者です。やはり寝てくれません。宮川様にアドバイスいただいたようにお風呂を先にしてみましたが、イヤイヤ期もありお風呂拒否が続き、気づけばお腹がすいたと始まりご飯が先になってしまう事が多いです。そして早くにご飯を食べるので21〜22時にお腹がすいたとなる始末です。
始めは21時半頃寝てくれた事もあったのですが、雨の日など外に出れない日はやはり寝るのが遅くなります。今日は23時半でした。
昼寝をさせまいと頑張っても16時頃眠くなるみたいで1時間ほどで起こすとギャン泣きで疲れ果てます。
いっそ寝かしつけしないでみようかとも思ったりするのですが、それはいけないことでしょうか?
また、22時以降に1歳児が寝ると将来的に何か影響が出ますか?
毎日クタクタでどうしていいかわかりません。
始めは21時半頃寝てくれた事もあったのですが、雨の日など外に出れない日はやはり寝るのが遅くなります。今日は23時半でした。
昼寝をさせまいと頑張っても16時頃眠くなるみたいで1時間ほどで起こすとギャン泣きで疲れ果てます。
いっそ寝かしつけしないでみようかとも思ったりするのですが、それはいけないことでしょうか?
また、22時以降に1歳児が寝ると将来的に何か影響が出ますか?
毎日クタクタでどうしていいかわかりません。
2020/7/20 23:59
しょこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
先日やり取りをさせていただき、お試しくださっていたのですね。
息子さんのルールとは合わなかったのですね。
なかなか難しいですよね。気分的なものでも変わってくると思いますので、読めないこともあると思います。
お天気が今ひとつな状況が続いているので、より夜の寝かしつけが憂鬱になりますね。
寝かしつけをしないで見てみるのもいいと思いますよ。眠れるような体制にだけはしておき(テレビは消して、電気も落としておくようにするといいと思います)、後は任せてみてはいかがでしょうか?
しょこさんもゆったりとお布団の上でゴロゴロしていただくのもいいかもしれません。早く寝かせようと力が着ると逆のことになるかもしれません。書いてくださったように一度しないで見ることでの変化、違いを見てみるのもいいと思いますよ。
昨日は23時半に寝てくれたのですね。しょこさんも大変だったと思います。。
その場合、今日はいつものように早く起こしてあげてください。そうすると眠たいので早くにお昼寝をしたり、夜もその分前倒しになって早く寝てくれるようになるかもしれません。
遅くねることで睡眠不足になることが考えられます。それによりイライラしやすくなったり、将来学力の低下や太りやすくなることもあったりします。
今の1歳で遅いことでどれだけこのような影響が出てくるのかはわからないのですが、これが習慣化していかないように、少しずつでもリズムを変化させていくことができるといいのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
先日やり取りをさせていただき、お試しくださっていたのですね。
息子さんのルールとは合わなかったのですね。
なかなか難しいですよね。気分的なものでも変わってくると思いますので、読めないこともあると思います。
お天気が今ひとつな状況が続いているので、より夜の寝かしつけが憂鬱になりますね。
寝かしつけをしないで見てみるのもいいと思いますよ。眠れるような体制にだけはしておき(テレビは消して、電気も落としておくようにするといいと思います)、後は任せてみてはいかがでしょうか?
しょこさんもゆったりとお布団の上でゴロゴロしていただくのもいいかもしれません。早く寝かせようと力が着ると逆のことになるかもしれません。書いてくださったように一度しないで見ることでの変化、違いを見てみるのもいいと思いますよ。
昨日は23時半に寝てくれたのですね。しょこさんも大変だったと思います。。
その場合、今日はいつものように早く起こしてあげてください。そうすると眠たいので早くにお昼寝をしたり、夜もその分前倒しになって早く寝てくれるようになるかもしれません。
遅くねることで睡眠不足になることが考えられます。それによりイライラしやすくなったり、将来学力の低下や太りやすくなることもあったりします。
今の1歳で遅いことでどれだけこのような影響が出てくるのかはわからないのですが、これが習慣化していかないように、少しずつでもリズムを変化させていくことができるといいのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/21 8:15

しょこ
1歳10カ月
宮川様
ありがとうございます。
今日から寝かしつけせず、朝早く起こしてみます。
今朝は私が寝坊してしまったので、明日から早く起こしてみます。
やはり将来的によく無いことだらけですね。
少しずつ改善していこうと思います。
また何かあれば相談させてください。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
今日から寝かしつけせず、朝早く起こしてみます。
今朝は私が寝坊してしまったので、明日から早く起こしてみます。
やはり将来的によく無いことだらけですね。
少しずつ改善していこうと思います。
また何かあれば相談させてください。
ありがとうございました。
2020/7/21 11:17
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら