閲覧数:320
授乳間隔
あちゅ
4ヶ月の息子がいます。
ほぼ完母で寝る前だけミルクあげています。
4ヶ月からは授乳間隔を3〜4時間にのばしてみたらいいよと福祉センターでききました。
いつも2時間〜2.5時間だったので、3時間〜3.5時間からチャレンジしようとしています。
7時半授乳→遊ぶ→9時前寝る→9時半前起きる
だいたいいつもこんな感じのサイクルで、寝ても30分で起きてしまい、しばらくは機嫌がいいので遊んだりしているのですが、次の授乳まで3時間あけようとすると、その前にまたグズり始めます。
あやしてみたり、おむつをかえたりしてもあやすのをやめるとすぐにまた泣きます。
頭が熱ければ眠いかな?と思い寝かせますが、もしかしたらもうお腹がすいたのかな?と。
授乳間隔あけるようにこちらでコントロールしていけば、子供もそれに対応して、次は3時間はおっぱい飲めないから沢山飲まなきゃ!みたいになっていくようになるのでしょうか?
2時間半で授乳だとおでかけもなかなか難しいのでできたら間隔あけていきたいのですが、、、
だからといって、なんでぐずっているのかわからない息子を授乳時間になるまであやし続けるのもちょっと疲れてしまいます💦
どうしたら良いでしょうか?
ほぼ完母で寝る前だけミルクあげています。
4ヶ月からは授乳間隔を3〜4時間にのばしてみたらいいよと福祉センターでききました。
いつも2時間〜2.5時間だったので、3時間〜3.5時間からチャレンジしようとしています。
7時半授乳→遊ぶ→9時前寝る→9時半前起きる
だいたいいつもこんな感じのサイクルで、寝ても30分で起きてしまい、しばらくは機嫌がいいので遊んだりしているのですが、次の授乳まで3時間あけようとすると、その前にまたグズり始めます。
あやしてみたり、おむつをかえたりしてもあやすのをやめるとすぐにまた泣きます。
頭が熱ければ眠いかな?と思い寝かせますが、もしかしたらもうお腹がすいたのかな?と。
授乳間隔あけるようにこちらでコントロールしていけば、子供もそれに対応して、次は3時間はおっぱい飲めないから沢山飲まなきゃ!みたいになっていくようになるのでしょうか?
2時間半で授乳だとおでかけもなかなか難しいのでできたら間隔あけていきたいのですが、、、
だからといって、なんでぐずっているのかわからない息子を授乳時間になるまであやし続けるのもちょっと疲れてしまいます💦
どうしたら良いでしょうか?
2021/3/3 10:30
あちゅさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳間隔についてですね。
飲むタイミングも息子さんの気持ちやお腹の状況にもよるかと思います。
おっぱいをあげてくださっていることもありますので、飲み方はより息子さんのペースになってくると思いますよ。
今ぐらいの飲むペースが息子さんは心地いいのかなと思いました。
お出かけをされる直前に飲んでもらっておいて、出先でお一回授乳をするかしないかぐらいでお戻りになるぐらいがお出かけのペースとしては多いかと思います。
もう少し月齢が大きくなってきたり、離乳食を食べるようになってきたら、また飲み方も変わってくるようになると思いますよ。
それまでもう少し息子さんのペースで進めていただくのもいいのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳間隔についてですね。
飲むタイミングも息子さんの気持ちやお腹の状況にもよるかと思います。
おっぱいをあげてくださっていることもありますので、飲み方はより息子さんのペースになってくると思いますよ。
今ぐらいの飲むペースが息子さんは心地いいのかなと思いました。
お出かけをされる直前に飲んでもらっておいて、出先でお一回授乳をするかしないかぐらいでお戻りになるぐらいがお出かけのペースとしては多いかと思います。
もう少し月齢が大きくなってきたり、離乳食を食べるようになってきたら、また飲み方も変わってくるようになると思いますよ。
それまでもう少し息子さんのペースで進めていただくのもいいのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/3 22:49
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら