閲覧数:179

体重増え方について

こゆき
いつも回答して頂きありがとうございます。
今回の相談なんですが………
先日あるお店で身長体重計が置いてあったので測ってみると体重が1ヶ月で約2キロ増えてました。
最後に体重を測ったのが生後41日で5200g。今回測ったのが生後64日目で6850g。日割りで計算したら約71gずつ増えてました。
ちなみに身長も1ヶ月で約8㎝伸びてて、しっかりは測れてないですが約62㎝ありましたが、日割りの増え方にびっくりしてます。
この体重増加は大丈夫ですか?太りすぎですかね?
気にしなくても大丈夫ですか?

2020/7/20 23:31

宮川めぐみ

助産師
こゆきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
体重の増え方についてですね。
日割りで71gだったということで、増え幅として大きいように思いました。前回の計測の時と同じ条件で計測されていたのですよね?
唸っていたり、便秘をしていたり、お腹の張りが強く見られることがあるようでしたら、飲ませてあげる時間を短くしたり、間隔を少し開けるようにされてみるのもいいかもしれません。
特に先に書かせていただいたようなことがないようでしたら、そのまま様子を見ていてもらってもいいと思いますよ。
今の時期に増え幅が大きいことは問題はありませんよ。
月齢が進んで活動量が増えてくるようになったら、体も絞られてくるようになりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/21 7:47

こゆき

0歳2カ月
そういえば以前より服が1枚分多かったです。それでも日割りにしたら大きいですよね(^^;?
便が1日出ない日がたまーにあるんですが次の日には大量に出ます。1日で多いときは3回、少ない時は1回。基本朝に1~2回出ますが1日出なかったら便秘ですか😣?ちなみに1日出てないときは次の日普段より少し粘りっこいのがでます。
あと基本授乳時間が左右10分ずつですが授乳中に乳首を外したり眠って吸わなくなった時にもう1度くわえさせたり反対を飲ませたりしてます。飲みたい?時はくわえますが本当にいらなさそうな時はくわえようとしないのでそこで止めてます。もう最初に外したりしたときにやめたがいいですか😣?

2020/7/21 9:44

宮川めぐみ

助産師
こゆきさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうなのですね、それでも確かに少し増え幅が大きいと思います。
お通じはたまに出ない時がある程度ということなので、順調なのではないかと思いますよ。
試しに10分まで咥えさせずに早めに反対側に行くようにされるのもいいと思いますよ。そうして吸ってもらうjかんが短くなることでも哺乳量は減って変わります。それで様子を見てみてはいかがでしょうか?
よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/21 14:02

こゆき

0歳2カ月
わかりました!試してみます!
ありがとうございます。

2020/7/21 21:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家