閲覧数:351

睡眠退行について

かすみ草
はじめまして、こんにちは。生後4ヶ月、男の子の母親です。 
睡眠退行について相談させてください。
1週間前からお昼寝する際に寝つきが悪くなりました。
夜は21時頃就寝、24時前にミルクを180mlあげてから朝の7時くらいまでは寝てくれています。
ですが、お昼寝するときのグズリがすごく、寝かしつけに時間がかかります。 以前はすんなり寝てくれていたのですが...
ついイライラしてしまって、赤ちゃんも寝たいのにねれなくてしんどいはずなのにの日々悩んでいます。
 睡眠退行はいつ頃おさまりますでしょうか?
また、おさまったあとはまたすんなり寝てくれるようになるでしょうか?
よろしくお願いします。

2021/3/3 8:53

宮川めぐみ

助産師

かすみ草

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
日中はよく遊んでいます。眠そうにあくびしてからが長いです。
また夜寝る前にギャン泣きします。
最近のお昼寝は長くて1時間、通常だと30分で起きます。合計で3時間くらいしかお昼寝していません。大丈夫でしょうか?
うつ伏せ遊びはどのようにしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。 

2021/3/4 9:39

宮川めぐみ

助産師

かすみ草

0歳4カ月
丁寧なご回答ありがとうございます。
うつ伏せ遊びやってみます。
ありがとうございました。 

2021/3/4 15:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家