閲覧数:307

吐き戻し

あーちゃん
いま生後2か月になりました。
授乳後、時間経ってから透明〜ミルクカスみたいなものを吐くことが増えました。 
それは正常なことですか?
また 授乳後、なかなかゲップが出ない子ですが
どのくらい空けたから、寝かせたらいいですか?
夜の授乳では、すぐ母乳飲んだら寝てしまうんですが
起こして飲ませた方がいいですか?
夜の吐き戻しが心配でなかなか眠れません。
うんちは1日1回は出てるので、便秘ではないと思います。

2021/3/3 4:10

宮川めぐみ

助産師
あーちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが飲んだ後、時間が経ってから東名〜ミルクカスのようなものを吐くことが増えていたのですね。
このようなことは他のお子さんでも見られることのように思いますよ。
げっぷが出にくいということなので、後から空気と一緒に上がってきてしまうのかなと思いました。
飲んだ後は10分ぐらい抱っこをしてみたりして様子を見ていただくといいと思いますよ。
夜中は飲むとすぐに寝てしまうということで、左右5~10分ずつは飲んでもらいたいですよね。
飲んでくれる時間が短いようでしたら、3,4時間ごとには飲ませていただく方が良いように思いました。

げっぷが出ない分、おならをよくしてくれているようでしたら、様子を見ていたもらってもいいと思いますよ。
もしお腹に張りがあるようでしたら、綿棒刺激をされてガス抜きをしていただくのもいいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/3 14:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家