閲覧数:180

7ヶ月乳児の行動について

みいみ
現在、7ヶ月の女の子を育てています。

最近はママにべったり甘えたです。
抱っこしたり遊んだりお散歩したり、なるべく起きてる時は構ってあげるようにしているのですが
夜に寝る時間が遅くなってきて、寝かし付けするためベッドに一緒に入ると手足をバタバタ動かして興奮しながらお乳を求めてきます。
添い乳をしていると、急に頭を左右に小刻みに揺らしたり、手で自分の髪の毛を引っ張ったり、顔を連続で叩いたりすることがあります。

しっかり構ってあげて、大好きだと伝えてるつもりなのですが何か不安なことがあってこのような行動をしているのでしょうか?
急に情緒不安定な動きをするので心配です。
あと、よく手で目をこすったりもしています。

2021/3/2 23:00

高杉絵理

助産師
みいみさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。

お子さんの寝かしつけの時のご様子にご心配になられましたね。

ご様子の感じは眠い時によくみられる仕草だと思いますのでご安心くださいね。

また、1日の終わりにママと最後のスキンシップをできるのが嬉しくて興奮しているご様子もありますね。微笑ましいですね。もうすぐ2歳になるわが子もいまだに寝かしつけの時は嬉しそうにこのように興奮しておっぱいに飛びついてきますよ!とても愛おしいですよね。

安心して2人の時間を楽しんでくださいね。

2021/3/6 16:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家