閲覧数:199
娘の居場所について
シェレン
生後5ヶ月になった娘を育てています。
今まで、娘の居場所は
基本がベビーベッドでした。
(夜は寝室に、昼間はリビングにベッドを動かしています)
絵本を読んだりふれあい遊びをしたりする時には
床にバスタオルを敷いてその上に寝かせているのですが
それ以外のひとり遊びの時間等は基本ベッドの中です。
ずっとこのままでも良いのでしょうか。
それとも、床の上に居場所となるようなマットを用意してあげた方が良いでしょうか。
ちなみに、寝返りはまだしませんが
仰向けのまま足を使って移動はよくしています。
今まで、娘の居場所は
基本がベビーベッドでした。
(夜は寝室に、昼間はリビングにベッドを動かしています)
絵本を読んだりふれあい遊びをしたりする時には
床にバスタオルを敷いてその上に寝かせているのですが
それ以外のひとり遊びの時間等は基本ベッドの中です。
ずっとこのままでも良いのでしょうか。
それとも、床の上に居場所となるようなマットを用意してあげた方が良いでしょうか。
ちなみに、寝返りはまだしませんが
仰向けのまま足を使って移動はよくしています。
2021/3/2 17:02
シェレンさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが日中過ごす場所についてですね。
お子さんは成長に伴って、次第に動けるようになってきますね。ですので、寝返りをしたり、ずり這いやハイハイをするようになってくると、ベビーベッドではなかなかお子さんの活動範囲が確保できないかもしれませんね。お住いの環境にもよりますが、もし床で動き回れるようなスペースがあるのでしたら、お子さんの成長のためにスペースを確保してあげると良いかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが日中過ごす場所についてですね。
お子さんは成長に伴って、次第に動けるようになってきますね。ですので、寝返りをしたり、ずり這いやハイハイをするようになってくると、ベビーベッドではなかなかお子さんの活動範囲が確保できないかもしれませんね。お住いの環境にもよりますが、もし床で動き回れるようなスペースがあるのでしたら、お子さんの成長のためにスペースを確保してあげると良いかもしれませんね。
2021/3/4 10:13
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら