閲覧数:112
生理の再開
がっちゃん
こんにちは。産後11ヶ月ほどで生理が再開しましたが、膣の周りが重だるく、痛くて立っているのが辛いです。痛みどめを飲まないといけないくらい痛くなります。
婦人科で診てもらった方がいいのか、産後骨盤が緩んでいるなどが原因なのかアドバイスいただければ助かります。
またこのようなことはよくあることなのでしょうか。
よろしくお願いします。
婦人科で診てもらった方がいいのか、産後骨盤が緩んでいるなどが原因なのかアドバイスいただければ助かります。
またこのようなことはよくあることなのでしょうか。
よろしくお願いします。
2021/3/2 11:39
がっちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ご不安な中、せっかくご相談いただきましたのに、お返事がおそくなり失礼致しました。
ママさんの腟内、生理時に辛くなるのですね。
お産により子宮や腟部はダイナミックな変化をきたしますから、産後の生理に違和感があっても致し方ない部分はあります。
ですが、立位が辛い、鎮痛剤を重ねて内服しなくてはならない状況は医師の診察が必要と考えます。
月経が困難になっている器質的な要因がないか、診察してもらいましょうね。
どうぞお大事になさってくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
ご不安な中、せっかくご相談いただきましたのに、お返事がおそくなり失礼致しました。
ママさんの腟内、生理時に辛くなるのですね。
お産により子宮や腟部はダイナミックな変化をきたしますから、産後の生理に違和感があっても致し方ない部分はあります。
ですが、立位が辛い、鎮痛剤を重ねて内服しなくてはならない状況は医師の診察が必要と考えます。
月経が困難になっている器質的な要因がないか、診察してもらいましょうね。
どうぞお大事になさってくださいね。
2021/3/3 19:43
がっちゃん
1歳0カ月
ありがとうございます。
あまり人に聞けるような話ではないので、もうひとつだけお聞きします。
そのような場合(生理痛)は生理中に受診した方がいいのですか、そうではないときが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
あまり人に聞けるような話ではないので、もうひとつだけお聞きします。
そのような場合(生理痛)は生理中に受診した方がいいのですか、そうではないときが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
2021/3/4 12:28
生理中でも構わないですが、内診など嫌悪感があれば、生理終了後がよいですね。どうぞよろしくお願いします。
2021/3/4 12:52
がっちゃん
1歳0カ月
ありがとうございました。
助かりました。
助かりました。
2021/3/4 13:07
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら