閲覧数:261
揺さぶられっ子症候群について
ぐれーぬ
こんにちは。
生後11ヶ月の娘を育てています!
娘と遊んでいる時に
娘を飛行機のような状態で抱っこをし
私のお腹あたりから、太ももらへんまで
ヒュッと速いスピードで下げて遊ぶのを2回しました。
その時にふと、これって揺さぶられっ子症候群に
当てはまらないのかな、、、と不安になりました。
分かりにくいとは思うのですが、
持っている毛布を子供と見立てて、
どのような感じか写真を添付 しておきます。
前からと横から見た写真で、
下げていた高さは左から右の写真までの長さです。
いろいろ調べていたら、
誰が見ても揺さぶっているいうような状態だと危険と書かれていたので、大丈夫かなとは思ったのですが、
ヒュッと下げるスピードが速すぎたかな、、、
少し心配になり、ご相談させていただきました。
このように遊ぶのは今回ご初めてですが、
心配になったので、今後は辞めておこうとおもっています。
生後11ヶ月の娘を育てています!
娘と遊んでいる時に
娘を飛行機のような状態で抱っこをし
私のお腹あたりから、太ももらへんまで
ヒュッと速いスピードで下げて遊ぶのを2回しました。
その時にふと、これって揺さぶられっ子症候群に
当てはまらないのかな、、、と不安になりました。
分かりにくいとは思うのですが、
持っている毛布を子供と見立てて、
どのような感じか写真を添付 しておきます。
前からと横から見た写真で、
下げていた高さは左から右の写真までの長さです。
いろいろ調べていたら、
誰が見ても揺さぶっているいうような状態だと危険と書かれていたので、大丈夫かなとは思ったのですが、
ヒュッと下げるスピードが速すぎたかな、、、
少し心配になり、ご相談させていただきました。
このように遊ぶのは今回ご初めてですが、
心配になったので、今後は辞めておこうとおもっています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/2 11:34
ぐれーぬさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんと遊んでいた時の動きが揺さぶられっこ症候群に当てはまるのではないかと不安になられているのですね。
実際の速さや揺れの程度などわからないので、お返事が難しいのですが、同じことをぐれーぬさんがされたとするととても怖いと思います。
勢いが早いと大きく揺れてしまうこともあるかもしれません。頭がガクンガクンと大きく揺れるようなことがなかったら、問題はなかったかもしれないのですが、怖いことだとは思いますので、気をつけていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんと遊んでいた時の動きが揺さぶられっこ症候群に当てはまるのではないかと不安になられているのですね。
実際の速さや揺れの程度などわからないので、お返事が難しいのですが、同じことをぐれーぬさんがされたとするととても怖いと思います。
勢いが早いと大きく揺れてしまうこともあるかもしれません。頭がガクンガクンと大きく揺れるようなことがなかったら、問題はなかったかもしれないのですが、怖いことだとは思いますので、気をつけていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/2 21:46
ぐれーぬ
0歳11カ月
そうですよね、、、娘に怖い思いをさせてしまったと思うと、申し訳ない気持ちです。
頭はほぼ動いておらず、頭が大きく揺れることはなかったです 。
その後も元気に遊び、ご飯も食べました。
もし、揺さぶられっ子症候群になった場合、すぐに症状などはでるのでしょうか?
もしくは、数時間経って、症状が出る場合もあるのでしょうか?
頭はほぼ動いておらず、頭が大きく揺れることはなかったです 。
その後も元気に遊び、ご飯も食べました。
もし、揺さぶられっ子症候群になった場合、すぐに症状などはでるのでしょうか?
もしくは、数時間経って、症状が出る場合もあるのでしょうか?
2021/3/2 22:02
ぐれーぬさん、お返事をどうもありがとうございます。
頭が揺れることがなかったということでしたら、心配はないと思いますよ。頭が大きく揺れたりすることで頭の血管にダメージが加わるようになります。
なのでこのまま様子を見ていただいていいと思いますよ。
揺れの程度、ダメージの程度によると思いますが、多くは数時間で症状が出てくるようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
頭が揺れることがなかったということでしたら、心配はないと思いますよ。頭が大きく揺れたりすることで頭の血管にダメージが加わるようになります。
なのでこのまま様子を見ていただいていいと思いますよ。
揺れの程度、ダメージの程度によると思いますが、多くは数時間で症状が出てくるようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/2 22:35
ぐれーぬ
0歳11カ月
ありがとうございます。
様子を見ながら、
日々の遊び方にも気をつけて
過ごして行こうと思います!
様子を見ながら、
日々の遊び方にも気をつけて
過ごして行こうと思います!
2021/3/2 22:47
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら