閲覧数:235

完母の場合のミルク

たるぎちょこ
おはようございます
10ヶ月の娘を育てています。
授乳は1日4回、完全母乳です
  私は夫に預けて見ててもらう際になるべく授乳に間に合うように帰って来ています。そこでもし間に合わなかった時にミルクを与えた方が良いのか疑問に思ったので質問させて頂きます。

 現在のスケジュールは
6:00起床、離乳食→授乳
9:00朝寝
10:00起床、★授乳
12:00離乳食
12:30昼寝
14:30起床、☆授乳
16:30離乳食
18:00授乳、就寝
 という流れて毎日同じリズムです。 ★授乳のあとしばらく時間が空くのでその前後で出掛けて☆授乳までに家に帰るようにしています。寝るのが早い為次の離乳食も早く間に合わない時はどうしたら良いでしょうか。

私がいると甘えて?欲しがりますが夫といると欲しがらないようです。 フォローアップミルクを一応購入していてそれを飲ませるのはどうでしょうか?離乳食は特に2.3回目は毎回目安量より多く食べます。身長・体重は成長曲線のど真ん中で平均くらいかと思います。ご回答お願い致します

2021/3/2 10:06

在本祐子

助産師
りんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ママさんが外出時の母乳について悩まれていらっしゃいましたね。

現実的には
・発育が順調
・離乳食をしっかりと召し上がれる
・母乳以外の水分が摂れる(白湯や麦茶でもよいですし、スープや味噌汁、シチューなどでも可)
などが満たされていれば、ママさんが外出時には、母乳をスキップしても構わないと思います。

もちろん、おっぱいも飲んで、最終的に満足しているならば、パパさんにフォローアップミルクをあげてもらってもOKです!
ミルクを飲まないならば、汁物の多いメニューなどを工夫すれば、1日の話であれば、まず問題ないです。

ただ、おっぱいが張ってしまって辛いなどあれば、帰宅後いつもの時間と異なっても構いませんので、授乳して飲んでもらうようにしましょうね!

2021/3/2 19:58

たるぎちょこ

0歳10カ月
こんにちは
ご回答ありがとうございました

汁物メニューで調整しようかと思います。
少し遅くなって帰って来てから私を見るとおっぱいを欲しがり、どうしようかと思っていたのでいつもの時間と異なっても良いと言って頂けて良かったです。 

 

2021/3/3 13:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家