閲覧数:378
離乳食をしばらく中断した方がいい?
さち
5ヶ月の娘を育てています。
数日前から離乳食をスタートしました。
離乳食を始めてから、うんちの回数が増え今までよりゆるく下痢のようなうんちになりました。
始める前は、1日に0~3回のうんちでしたが、離乳食(10倍がゆ)を始めてから初日は4回、2日目は6回となり3日目に離乳食をやめてみて4回、4日目にまた離乳食を食べてみて7回、5日目の今日は、食べるのをやめて6回です。
熱もなく、うんちがゆるく回数が増えた以外は、特に変わった様子はありません。
このまま離乳食を続けていいでしょうか?
それともしばらくお休みしてから再開した方がいいでしょうか?
もし、お休みする場合は、どのくらい経ってから再開したらいいのか教えて欲しいです。
ちなみに本人が元気そうなので病院には行ってないです。
こういった場合、病院に行った方がいいでしょうか?
数日前から離乳食をスタートしました。
離乳食を始めてから、うんちの回数が増え今までよりゆるく下痢のようなうんちになりました。
始める前は、1日に0~3回のうんちでしたが、離乳食(10倍がゆ)を始めてから初日は4回、2日目は6回となり3日目に離乳食をやめてみて4回、4日目にまた離乳食を食べてみて7回、5日目の今日は、食べるのをやめて6回です。
熱もなく、うんちがゆるく回数が増えた以外は、特に変わった様子はありません。
このまま離乳食を続けていいでしょうか?
それともしばらくお休みしてから再開した方がいいでしょうか?
もし、お休みする場合は、どのくらい経ってから再開したらいいのか教えて欲しいです。
ちなみに本人が元気そうなので病院には行ってないです。
こういった場合、病院に行った方がいいでしょうか?
2021/3/1 23:12
さちさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんが離乳食を始めたところ、下痢になりウンチの回数も増えてご心配されていらっしゃるのですね。
赤ちゃんは消化機能が未熟で、発達段階にありますので、離乳食を始めたばかりの時は、下痢や便秘になるお子さんも多いです。
お子さんが元気で食欲もある(授乳もしっかり飲んでいる)のであれば、このまま離乳食進めていただいてよいです。10倍がゆ小さじ1~3くらいで離乳食量は増やさず、1週間進めてみてください。
受診の目安は
10回以上
血便
白いウンチ
お子さんの元気がない、発熱、嘔吐があるなどです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
5ヶ月のお子さんが離乳食を始めたところ、下痢になりウンチの回数も増えてご心配されていらっしゃるのですね。
赤ちゃんは消化機能が未熟で、発達段階にありますので、離乳食を始めたばかりの時は、下痢や便秘になるお子さんも多いです。
お子さんが元気で食欲もある(授乳もしっかり飲んでいる)のであれば、このまま離乳食進めていただいてよいです。10倍がゆ小さじ1~3くらいで離乳食量は増やさず、1週間進めてみてください。
受診の目安は
10回以上
血便
白いウンチ
お子さんの元気がない、発熱、嘔吐があるなどです。
よろしくお願いします。
2021/3/2 15:43
さち
0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
元気で食欲もあるので、このまま離乳食を進めていきたいと思います。
受診の目安もありがとうございました。
元気で食欲もあるので、このまま離乳食を進めていきたいと思います。
受診の目安もありがとうございました。
2021/3/2 16:51
さちさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
またお手伝いできることがあれば、お声がけください。よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
またお手伝いできることがあれば、お声がけください。よろしくお願いします。
2021/3/2 20:52
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら