閲覧数:5,637

下腹部の痛み
みぃ
5週で病院で胎嚢の確認ができ、今月末に通院予定です。
予定日はまだ出ていませんが、前回の診察に基づくと今7週1日です。
少しつわりの症状がありますが、生活や食事にはそこまで支障は出ていません。
日中は1人で2歳半の娘の相手をしながら過ごしています。専業主婦です。
先週あたりから、夕方〜夜にかけて下腹部痛があります。
全体が重い感じになったり、チクチクしたりと、痛みは様々です。
病院では「おりものの変化や出血があれば来て。その他のトラブルはよくあることだからがんばって」と言われました。
娘の相手をしているとなかなか体を横にすることができないのですが、 その疲れなどが出ているのでしょうか?
前回妊娠時はこの時期はまだこのような痛みはなかったように思いますが、2回目なので子宮が広がるのが早いのでしょうか…?
このままの生活を続けていていいのか不安です。
予定日はまだ出ていませんが、前回の診察に基づくと今7週1日です。
少しつわりの症状がありますが、生活や食事にはそこまで支障は出ていません。
日中は1人で2歳半の娘の相手をしながら過ごしています。専業主婦です。
先週あたりから、夕方〜夜にかけて下腹部痛があります。
全体が重い感じになったり、チクチクしたりと、痛みは様々です。
病院では「おりものの変化や出血があれば来て。その他のトラブルはよくあることだからがんばって」と言われました。
娘の相手をしているとなかなか体を横にすることができないのですが、 その疲れなどが出ているのでしょうか?
前回妊娠時はこの時期はまだこのような痛みはなかったように思いますが、2回目なので子宮が広がるのが早いのでしょうか…?
このままの生活を続けていていいのか不安です。
2020/7/20 21:54
みぃさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
下腹部痛が気になることがあるのですね。
お一人目の時にあまり感じなかった症状があると、ご心配になりますね。ご妊娠なさると、身体の様々なところに変化が起きます。おっしゃるように、子宮が大きくなる準備として、ら周りの靭帯や筋肉が引き延ばされたり、違和感を感じることがあります。初期の時期の下腹部の張りや痛みについては、子宮の痛みや張りなのか、お腹が大きくなってくることに伴う痛みや張りなのかは、実際に診察をしてみないとなかなか判別しにくいかと思います。また、上にお子さんがいらっしゃると、どうしてもご自身のペースで休めなかったり、疲れてもすぐに休んだりしにくい状況もありますね。お疲れが溜まったりすることでも、身体の不調が出る可能性はありますよ。もし、気になる症状が続くようであれば、一度おかかりつけの産婦人科へご相談なさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
下腹部痛が気になることがあるのですね。
お一人目の時にあまり感じなかった症状があると、ご心配になりますね。ご妊娠なさると、身体の様々なところに変化が起きます。おっしゃるように、子宮が大きくなる準備として、ら周りの靭帯や筋肉が引き延ばされたり、違和感を感じることがあります。初期の時期の下腹部の張りや痛みについては、子宮の痛みや張りなのか、お腹が大きくなってくることに伴う痛みや張りなのかは、実際に診察をしてみないとなかなか判別しにくいかと思います。また、上にお子さんがいらっしゃると、どうしてもご自身のペースで休めなかったり、疲れてもすぐに休んだりしにくい状況もありますね。お疲れが溜まったりすることでも、身体の不調が出る可能性はありますよ。もし、気になる症状が続くようであれば、一度おかかりつけの産婦人科へご相談なさってくださいね。
2020/7/21 16:15
相談はこちら
妊娠7週の注目相談
妊娠8週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら