閲覧数:619

動悸がします
まり
妊娠前からたまに動悸してたのですが、妊娠してからますますひどくなり、少し動いただけで動悸と息切れがします。入浴中に具合が悪くなり目の前が真っ暗になり、倒れる!と思い体が濡れたまま部屋までいき
倒れ込みました。少し休むと良くなりますがとても辛いです。つわりがひどくあまり食べれない状態が
続いているからなのでしょうか。
倒れ込みました。少し休むと良くなりますがとても辛いです。つわりがひどくあまり食べれない状態が
続いているからなのでしょうか。
2021/3/1 20:17
まりさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
動悸や息切れにお悩みなのですね。
ご妊娠中は、お産に備えて血液量が増えます。ですが、血球成分の量はあまり変化しないために、一時的に薄まったようなサラサラした血液になると言われています。ですので、自覚として貧血のようなフラフラした状態になったり、動悸や息切れを感じる方は多いですよ。お風呂で身体が温まることで、一時的に脳への血流が減り、貧血のような症状が出ることはよくあります。また、赤ちゃんへ優先的に血液や栄養が送られることで、ママさんが鉄分不足になったり、つわりなどで、栄養バランスが悪いと、貧血になることはあります。症状は様々ですが、胃痛や便意が現れる方もいらっしゃいますよ。貧血かどうかは血液検査ですぐに分かりますし、あまり自覚症状が強い場合には、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
動悸や息切れにお悩みなのですね。
ご妊娠中は、お産に備えて血液量が増えます。ですが、血球成分の量はあまり変化しないために、一時的に薄まったようなサラサラした血液になると言われています。ですので、自覚として貧血のようなフラフラした状態になったり、動悸や息切れを感じる方は多いですよ。お風呂で身体が温まることで、一時的に脳への血流が減り、貧血のような症状が出ることはよくあります。また、赤ちゃんへ優先的に血液や栄養が送られることで、ママさんが鉄分不足になったり、つわりなどで、栄養バランスが悪いと、貧血になることはあります。症状は様々ですが、胃痛や便意が現れる方もいらっしゃいますよ。貧血かどうかは血液検査ですぐに分かりますし、あまり自覚症状が強い場合には、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。
2021/3/4 7:06
相談はこちら
妊娠6週の注目相談
妊娠7週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら