湿疹

までちん
いつもお世話になります。
最近娘の口の周りにちょくちょく出来ているのですが、これはヨダレかぶれでしょうか? アレルギー?と心配しています。
ヨダレかぶれの場合、どうケアしたら良いのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/1 20:13

高塚あきこ

助産師
までちんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお口周りの湿疹が気になるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。

ヨダレが多いお子さんの場合には、顎や胸元などに湿疹などのトラブルが起こることが多いように思います。
アレルギーの場合には、一時的な症状である場合が多いので、断続的に湿疹が見られるということであれば、アレルギーではなく、よだれかぶれやお食事の成分が付着したことによる刺激の可能性が高いのかもしれません。また、ヨダレが直接お肌についてしまったり、それを拭いて擦ってしまうことで、トラブルを助長してしまう可能性もあります。予防的に、ワセリンなど、保湿力の高い保湿剤をあらかじめ顎などに塗っていただき、ヨダレが直接お肌につくことを防いだり、ヨダレを拭いた際には、その都度、保湿剤をこまめに塗っていただくと少しは違うかもしれませんね。
乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談いただくと安心かと思います。

2021/3/4 5:45

までちん

1歳2カ月
高塚さま
返信ありがとうございます。 
朝晩以外にもクリームを塗るようにしてみたところ、だいぶ良くなり、湿疹の回数も減ったように思います。
お風呂で顔を泡で洗っていますが、流す時はどうしたら良いでしょうか?
シャワーで顔を洗うのが苦手みたいで、今はガーゼにたっぷりぬるま湯を染み込ませ 擦らないようにぬるま湯を絞る感じで流しています。
朝は湿らせたガーゼで顔を拭いていますが、泡で洗ってあげた方が良いのでしょうか? 

2021/3/6 10:32

高塚あきこ

助産師
までちんさん、お返事ありがとうございます。
お風呂でお顔を流すときには、シャワーで流していただいても問題ないですが、もしお子さんが嫌がるようであれば、やってくださっているように、ガーゼなどで流す方法でもいいですよ。また、湿疹が改善してきているのであれば、朝は必ずしも泡で洗わなくても、汚れや汗などが少しきれいになればいいと思いますよ。

2021/3/8 15:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家