閲覧数:5,895
赤ちゃんのウンチ
退会済み
生後3ヶ月になる赤ちゃんのウンチの状態について相談です。
時折、ネバっとしたウンチをすることがあります。
色は黄色く、問題がない色だと思うのですが、こんなに粘り気のあるのは正常なのかと不安に思っています。
空気を含んだように、気泡もみられます。
こういったウンチをしているときは、一日に二、三回出ます。普段は一日に一回ウンチするくらいなので、下痢ぎみなのかなと思ったりします。
こういうこともあるものなのでしょうか?
時折、ネバっとしたウンチをすることがあります。
色は黄色く、問題がない色だと思うのですが、こんなに粘り気のあるのは正常なのかと不安に思っています。
空気を含んだように、気泡もみられます。
こういったウンチをしているときは、一日に二、三回出ます。普段は一日に一回ウンチするくらいなので、下痢ぎみなのかなと思ったりします。
こういうこともあるものなのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/1 19:10
Ysyさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ウンチの性状についてご心配なのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お子さんの場合には、まだ腸内細菌が不安定ですので、便秘になったり下痢になったり、ウンチの回数も性状も安定しないことが多いですよ。ですので、少し粘り気の強いアンチであっても、お子さんのご様子が普段とお変わりないのであれば、ご様子を見ていただいて良いですよ。また、ウンチに泡が見られる場合には、ガスがたくさん含まれているのだと思います。授乳後にゲップをしていても、お子さんは泣いたり授乳をすると、どうしてもたくさん空気を飲んでしまうので、ゲップで出しきれなかった空気がお腹に移動して、お腹にガスも溜まり、それがウンチに混ざって泡のウンチがみられることがありますよ。特に異常ではありませんので、ご様子を見ていただいて問題ないですよ。
ご質問ありがとうございます。
ウンチの性状についてご心配なのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お子さんの場合には、まだ腸内細菌が不安定ですので、便秘になったり下痢になったり、ウンチの回数も性状も安定しないことが多いですよ。ですので、少し粘り気の強いアンチであっても、お子さんのご様子が普段とお変わりないのであれば、ご様子を見ていただいて良いですよ。また、ウンチに泡が見られる場合には、ガスがたくさん含まれているのだと思います。授乳後にゲップをしていても、お子さんは泣いたり授乳をすると、どうしてもたくさん空気を飲んでしまうので、ゲップで出しきれなかった空気がお腹に移動して、お腹にガスも溜まり、それがウンチに混ざって泡のウンチがみられることがありますよ。特に異常ではありませんので、ご様子を見ていただいて問題ないですよ。
2021/3/4 5:26
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら