閲覧数:730

75gOGTT検査結果について
なこなこ
お世話になります
8月に出産予定日の43歳高齢出産になるものです。
妊婦健診初期の血液検査で随時血糖値が100で再検査になり、
75gOGTTの検査をしたのですが、
お医者様からは大丈夫でした~と言われ、安心して帰宅し、検査結果をみてみると、逆に低いように感じたのですがいかがなものでしょうか??採血では血管が細くなかなかうまくみつからず、時間もかかっていたので、何かしら検査結果が間違っているのでは??と不安になってしまいました。
第一子は7年前に不妊治療で授かりそれから全くかすりもしなかったので、今回の自然妊娠には驚きと不安と喜びが順番にやってきた感じです。
43歳の高齢妊婦ということもあり、子どもにも私自身にも若い頃よりリスクもあるので不安の方が大きく小さなことでも大丈夫なのかと心配になっている自分がいます。
次の検診までしばらくあり病院で聞けないのでこちらの方でお答えいただけたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
8月に出産予定日の43歳高齢出産になるものです。
妊婦健診初期の血液検査で随時血糖値が100で再検査になり、
75gOGTTの検査をしたのですが、
お医者様からは大丈夫でした~と言われ、安心して帰宅し、検査結果をみてみると、逆に低いように感じたのですがいかがなものでしょうか??採血では血管が細くなかなかうまくみつからず、時間もかかっていたので、何かしら検査結果が間違っているのでは??と不安になってしまいました。
第一子は7年前に不妊治療で授かりそれから全くかすりもしなかったので、今回の自然妊娠には驚きと不安と喜びが順番にやってきた感じです。
43歳の高齢妊婦ということもあり、子どもにも私自身にも若い頃よりリスクもあるので不安の方が大きく小さなことでも大丈夫なのかと心配になっている自分がいます。
次の検診までしばらくあり病院で聞けないのでこちらの方でお答えいただけたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/1 13:46
なこなこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
血糖の検査についてですね。
データの添付もありがとうございます。
この検査の場合、お食事は摂らない状態で、炭酸水のようなものを飲んで血糖の上昇を見る検査です。随時血糖は、お食事を召し上がっている上での値なので、召し上がったものや時間などによって、高く出てしまうことはよくありますよ。ですが、今回の検査は、妊娠糖尿病の判定のための検査ですので、元々血糖値が問題ない方であれば、お食事を摂っていない分、低めに出ることもありますよ。基準を変えていなければあまり問題ありませんので、ご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
血糖の検査についてですね。
データの添付もありがとうございます。
この検査の場合、お食事は摂らない状態で、炭酸水のようなものを飲んで血糖の上昇を見る検査です。随時血糖は、お食事を召し上がっている上での値なので、召し上がったものや時間などによって、高く出てしまうことはよくありますよ。ですが、今回の検査は、妊娠糖尿病の判定のための検査ですので、元々血糖値が問題ない方であれば、お食事を摂っていない分、低めに出ることもありますよ。基準を変えていなければあまり問題ありませんので、ご安心くださいね。
2021/3/3 15:42

なこなこ
妊娠15週
ご返答ありがとうございます。
色々なことが心配になりますが、病院の先生の大丈夫でした~
そして、高塚助産師さんのご安心くださいね~の言葉を胸に心配しすぎないように過ごしていきます。
ありがとうございました。
色々なことが心配になりますが、病院の先生の大丈夫でした~
そして、高塚助産師さんのご安心くださいね~の言葉を胸に心配しすぎないように過ごしていきます。
ありがとうございました。
2021/3/3 20:08
相談はこちら
妊娠14週の注目相談
妊娠15週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら