閲覧数:266
離乳食
saa
離乳食開始して1ヶ月ほど経つのですが、
開始後から口元のぷつぷつした湿疹を繰り返しています。
口元のみで身体には湿疹は出ておらず、体調も変化ないのでアレルギーではなさそうかなぁと思うのですが、、
食べる前にワセリンを塗ったり、終わったら濡れたガーゼで拭いて、保湿剤を塗ったり、朝昼晩と保湿したりするのですがなかなか治りません。
何か他に方法はないでしょうか?
開始後から口元のぷつぷつした湿疹を繰り返しています。
口元のみで身体には湿疹は出ておらず、体調も変化ないのでアレルギーではなさそうかなぁと思うのですが、、
食べる前にワセリンを塗ったり、終わったら濡れたガーゼで拭いて、保湿剤を塗ったり、朝昼晩と保湿したりするのですがなかなか治りません。
何か他に方法はないでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/3/1 12:51
saaさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんのお肌のご様子がご心配になられましたね。
お写真の添付もありがとうございます。
赤ちゃんの肌は大人の半分の厚さでデリケートです。刺激による肌トラブルも起こしやすいですね。ご様子の感じでは食事によるアレルギーではないと思います。
お風呂に入った時にはたっぷりの泡でママの手を使ってしっかり洗ってあげましょう。2-3回洗ってあげても大丈夫です。洗った後はシャワーなどでしっかり流すことも大切です。なるべくガーゼなどで擦らない方がいいでしょう。
お風呂上がりはティッシュが貼り付くくらいたっぷり保湿してあげましょう。
食前後のケアは今されているケアでいいと思います。
上記のケアを続けていても、赤みが酷くなったり、広がってくるようでしたら小児科でご相談されるといいと思います。
早く良くなるといいですね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんのお肌のご様子がご心配になられましたね。
お写真の添付もありがとうございます。
赤ちゃんの肌は大人の半分の厚さでデリケートです。刺激による肌トラブルも起こしやすいですね。ご様子の感じでは食事によるアレルギーではないと思います。
お風呂に入った時にはたっぷりの泡でママの手を使ってしっかり洗ってあげましょう。2-3回洗ってあげても大丈夫です。洗った後はシャワーなどでしっかり流すことも大切です。なるべくガーゼなどで擦らない方がいいでしょう。
お風呂上がりはティッシュが貼り付くくらいたっぷり保湿してあげましょう。
食前後のケアは今されているケアでいいと思います。
上記のケアを続けていても、赤みが酷くなったり、広がってくるようでしたら小児科でご相談されるといいと思います。
早く良くなるといいですね。
2021/3/3 15:53
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら