閲覧数:1,478

もしかして妊娠?

もあ
2020年6月に出産して、ほぼ完母でしたが12月頃から母乳の出が悪くなったのか、1月に4日ほどですが、生理のような出血がありました。

その出血の後2週間ほど経った頃からまたおっぱいが張り始めてたくさん母乳が出るようになったので、2月に生理が来なかったのはそのせいかなと思っていたのですが、最近ご飯を食べると吐いてしまったり吐き気に襲われ、常に胃がムカムカしていて 気持ち悪いです。

また、前回妊娠した時、夜寝る時など横向きで寝ると足がうっけつ?したみたいに痛くなって夜中などに起きていたのですが、最近は、それがまた起きていて、夜中によく目が覚めます。

それでも、充分に睡眠は取っているはずなのに昼間も眠くなり、よく寝てしまいます。

また、産後で骨盤が歪んでいるせいもあると思いますが、最近はどんな寝方をしても、起き上がる時に、腰が抜けそうになったり、ぎっくり腰になりそうな感じで腰が痛くて、すぐに起き上がったり立ち上がったりできなくなりました。

夫婦生活としては、1月の出血が起こる2、3週間ほど前まではありましたがそれ以降はありません。

一応、前回の出血を生理日として考えると、生理予定日は1週間以上すぎてるのですが、妊娠検査薬を使うべきなのか迷っています。

こんな時はどうするべきでしょうか?

2021/3/1 0:54

在本祐子

助産師
もあさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
なんとなく身体に妊娠兆候がある様な気持ちがあるのですね。

念のために以下の内容について確認させてください。

・最終月経 ○月○日〜○日間
・最終夫婦生活 ○月○日あたりなど
・今回の月経予定日 ○月○日あたりからの予定

どうぞよろしくお願いします。

2021/3/1 15:25

もあ

0歳7カ月
1月28日から4日間

1月10日あたり

2月23日ありからの予定

です 

2021/3/1 15:28

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございました。
月経後には、夫婦生活がないのですね。
その点からみれば、ご妊娠は心配ないと思います。

とは言え、月経と思われる出血が妊娠初期の出血の可能性も。
一度検査してみてもよいかもですね。

2021/3/1 15:50

もあ

0歳7カ月
ありがとうございました!

2021/3/1 15:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家