閲覧数:176

おっぱい

ゆー
明日で9ヶ月になる娘。
 授乳中、寝返りをしようとして、暴れます。
手を離すと、布団にごろんとしたあとすぐにまた、おっぱいを求めるような素振りをする、の繰り返しで、とてもイライラしてしまいます。 

毎回ではなく、19時頃の授乳の時です。
18時までのその日の睡眠時間が8時間ほどで、 この19時頃の授乳で寝る時が最近増えています。

眠すぎてハイなのか、動き回られて困ります。
これはなにをしたいのでしょうか?

2021/2/28 19:23

高塚あきこ

助産師
ゆーさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが授乳中に暴れることがあり、お困りなのですね。

19時ごろに眠くなってしまうのですね。授乳の時間はその前の授乳時間から空いていますか?お子さんは満腹中枢が発達していますし、暴れたり、嫌がったりしてなかなか集中して飲んでくれないようであれば、授乳時間をずらしていただいたり、授乳ではない寝かしつけをなさっていただいても良いですよ。もしかすると、お腹が空いているのではなく、眠いために、甘えたくて何かに吸い付きたいという欲求によるものなのかもしれません。ですので、授乳で固定された体勢を取るのを嫌がるのであれば、横になってトントンで寝かしつけしていただいても良いですし、おっぱいを飲みたいということであれば、添い乳でも構いませんよ。ママさんがイライラしない方法で問題ないですので、色々な寝かしつけをお試しになりながら、お子さんがスムーズに寝られる方法を見つけてみてくださいね。

2021/3/3 8:08

ゆー

0歳9カ月
ありがとうございます!

甘えたくて、がいちばんしっくりきました。
もしかしたら飲みたいわけではなかったのかもしれませんね。

お風呂が終わって、少し遊んで、授乳するとスッと寝てくれるリズムになりました! 

2021/3/3 14:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家