閲覧数:241
産後3ヵ月です。
まゆみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
出血がなかなか終わらないのですね。
授乳中であったり、育児などの疲れの影響でホルモンバランスが崩れると、月経周期は不規則になりがちです。産後しばらくは、経血の量や期間、周期などがマチマチになることも多いですが、産後1ヶ月健診で特に問題なく、数日で終わる出血は、月経ということでいいかと思いますよ。次第に周期なども整ってくると思います。ですが、2/19からの出血ということですと、少し期間が長いですよね。もし、いつまで経っても出血が見られたり、月経周期が不規則であったり、ダラダラと出血を繰り返すようなことがあれば、基礎体温を測っていただいた上で、婦人科にご相談いただくと安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
出血がなかなか終わらないのですね。
授乳中であったり、育児などの疲れの影響でホルモンバランスが崩れると、月経周期は不規則になりがちです。産後しばらくは、経血の量や期間、周期などがマチマチになることも多いですが、産後1ヶ月健診で特に問題なく、数日で終わる出血は、月経ということでいいかと思いますよ。次第に周期なども整ってくると思います。ですが、2/19からの出血ということですと、少し期間が長いですよね。もし、いつまで経っても出血が見られたり、月経周期が不規則であったり、ダラダラと出血を繰り返すようなことがあれば、基礎体温を測っていただいた上で、婦人科にご相談いただくと安心かもしれませんね。
2021/3/3 5:37
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら