閲覧数:210
寝かしつけについて
はぎ
夜の寝かしつけについてです。
授乳が終わると寝ているので
授乳クッションに乗せたまま横向きで布団におろすと次の授乳まで寝ているのでその方法をとっているのですが、
ずっと横向きだと 股関節とかその他影響あるでしょうか?
また日中は抱っこしたままじゃないと寝なく、布団におろしても何分後かに起きてしまうのですがこの時期は仕方ないことなのでしょうか?
授乳が終わると寝ているので
授乳クッションに乗せたまま横向きで布団におろすと次の授乳まで寝ているのでその方法をとっているのですが、
ずっと横向きだと 股関節とかその他影響あるでしょうか?
また日中は抱っこしたままじゃないと寝なく、布団におろしても何分後かに起きてしまうのですがこの時期は仕方ないことなのでしょうか?
2021/2/28 12:39
はぎさん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝かしつけについてですね。
授乳クッションの上に乗ったまま横向きの状態で寝ているのですね。
動くとクッションからは落ちるようになっているのでしょうか?
はぎさんがその状態で寝ることができそうであれば、良いのかもしれないのですが、ちょっと不安定そうな状態であれば、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげて寝かせてあげるのもいいと思いますよ。
そうすると腰からお尻にかけて丸くなっていて、体勢的に楽になりますので、よく寝ていてくれるのではないかなと思いました。
寝てくれた状態から10~15分ほど経ってから降ろして寝かせてあげるといいと思いますよ。
眠りが深くなってきた頃になると思いますので、目覚めにくくなるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの寝かしつけについてですね。
授乳クッションの上に乗ったまま横向きの状態で寝ているのですね。
動くとクッションからは落ちるようになっているのでしょうか?
はぎさんがその状態で寝ることができそうであれば、良いのかもしれないのですが、ちょっと不安定そうな状態であれば、お膝の裏に巻いたバスタオルを入れ込んであげて寝かせてあげるのもいいと思いますよ。
そうすると腰からお尻にかけて丸くなっていて、体勢的に楽になりますので、よく寝ていてくれるのではないかなと思いました。
寝てくれた状態から10~15分ほど経ってから降ろして寝かせてあげるといいと思いますよ。
眠りが深くなってきた頃になると思いますので、目覚めにくくなるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/3/1 20:01
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら