閲覧数:246

哺乳瓶の練習

怪獣ママ
はじめまして。
2児の母です。
今年の4月に保育園の入園が決まりました。(2人共同じ園です。)
下の子が現在生後半年で完母で育っているのですが
保育園からミルクを飲めるようにしておいて下さいと言われて 最近練習を始めました。
しかし なかなか上手くいかず悩んでいます。
新生児の頃に夜中の頻繁授乳で 心身共に疲れてしまいたまにミルクを足していたのでミルクを全く飲んだことがないわけではないのに今は哺乳瓶もミルクも嫌がります。(スプーンに入れて飲ませようとしても拒否されました。)
乳首は月齢に合った物でおしゃぶりと同じメーカーの物を買いました。 気がつけばミルクのことで頭がいっぱいになりどうにかなりそうです。 保育園は色々なミルクを試してみてそれでもダメだった場合は搾乳して冷凍した物を預ける形になると言っていました。 (ミルクは保育園が用意して下さるのでミルクのメーカーを電話で伝えないといけません。)哺乳瓶を替えたら良いのかミルクを色々試した方が良いのか分かりません。 ちなみに上の子は生後2ヶ月まで混合で生後9ヶ月の時に私が乳腺炎になったのをきっかけに病院から卒乳を勧められ卒乳しました。
私としてはミルクはお金がかかるので完母でいきたいのですが保育園側としてはミルクの方が良いですよね? 文章力が無く上手く伝わっているか不安ですがアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

2021/2/27 21:36

高塚あきこ

助産師

怪獣ママ

0歳6カ月
返信ありがとうございます!
入園まで1ヶ月ありますし焦らずに色々なやり方で頑張ってみようと思います◎ 

2021/3/2 8:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家