閲覧数:363

産後の手首の痺れ

みん
7/14に出産し、妊娠期から手の甲の浮腫がひどく、産後も継続しています。7/19夜から両手首にしびれがあります。温めたり、マッサージをしまささたが改善しません。手根かんきょうさくしょう?なんでしょうか?足の浮腫もあり、着圧靴下や足浴では改善なく、こちらも痺れが出てきました。

2020/7/20 18:27

在本祐子

助産師
みんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
産後の浮腫が手足にあり、ご負担がかかっていらっしゃいますね。

産後は、ホルモンの分泌動態の変化や慣れない日常生活、育児により疲労が溜まりやすく、浮腫とそれに伴う神経やリンパの圧迫により痺れなどの不快症状が出現します。
一過性の浮腫であれば、産後2、3日をピークに段々とよくなってくることが多いと言われています。

ママさんがすでになさっていらっしゃるとは思いますが、温めたり、マッサージをしたり、適度な足首や手首を動かす体操は効果的と考えられます。
また塩分を減らすように気をつけてみるのもよいですね。

ですが、ママさんの場合には、妊娠中からの浮腫がありますし、症状が悪化してきているところが、少し心配です。頭痛や浮腫による急激な体重の増加などはありませんか?また、妊娠中も高血圧があった場合には、また血圧が上昇してきている可能性もあります。
念のために、産院に連絡してみてはどうでしょうか?
お大事になさってくださいね。


2020/7/21 8:21

みん

妊娠41週
ありがとうございました。

2020/7/27 12:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家