閲覧数:346
腹部の違和感
DON
産後2ヶ月半になります。
右のお腹がなんとなく痛みがあり、ひと月ほど続いています。 鈍い痛みで筋肉痛に似ていますが、違和感を感じています。内部がひきつるような感じもします。24時間常に痛いわけではなく忘れている時もあります。写真の指先の辺りの内部です。
左は痛くありません。産後この辺りが痛む事はありますか。 何が考えられるでしょうか、気になります。
(悪露は終わりました。生理はまだです)
(出産は自然分娩を4時間試みたのちの帝王切開でした)
右のお腹がなんとなく痛みがあり、ひと月ほど続いています。 鈍い痛みで筋肉痛に似ていますが、違和感を感じています。内部がひきつるような感じもします。24時間常に痛いわけではなく忘れている時もあります。写真の指先の辺りの内部です。
左は痛くありません。産後この辺りが痛む事はありますか。 何が考えられるでしょうか、気になります。
(悪露は終わりました。生理はまだです)
(出産は自然分娩を4時間試みたのちの帝王切開でした)
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/27 18:49
DONさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
帝王切開後の臓器の痛みなんですね。
どうしても、産後で、特に術後ですので、組織が引き連れたり、内部痛があることがあります。
また、帝王切開では、子宮の回復自体が遅いこともあるため、後陣痛のようなものを感じたりすることも。
実際に見た目は治っても、細胞レベルでよくなるまでには時間を要することがあります。
とは言え、何か癒着がないかなどは医師にご相談いただくしかないので、痛みが継続する場合には、産院にご相談くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
帝王切開後の臓器の痛みなんですね。
どうしても、産後で、特に術後ですので、組織が引き連れたり、内部痛があることがあります。
また、帝王切開では、子宮の回復自体が遅いこともあるため、後陣痛のようなものを感じたりすることも。
実際に見た目は治っても、細胞レベルでよくなるまでには時間を要することがあります。
とは言え、何か癒着がないかなどは医師にご相談いただくしかないので、痛みが継続する場合には、産院にご相談くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/28 16:22
DON
0歳2カ月
帝王切開後の癒着がないかどうかを産院で診察してもらうときは、内診でわかるのでしょうか?一般的にどのような診察ですか?また、癒着している場合はどのような処置が一般的ですか?
2021/3/1 7:06
エコーなどで異常がないか?傷や悪露の程度などを診ていきます。
基本的には手術では、臓器を触り、切り、縫うという作業がありますから、すぐに完全に元通りにならないこともあります。
細胞レベルの癒着はわからないですが、明らかなトラブルであれば、エコーでわかります。
前者は、現実的に検査ではわかりませんので、生活に支障が出ない程度に鎮痛剤などを使用しながら様子見になるようです。
気にかかるとは思いますが押したり、意図的に圧迫はしない方がよいです。
基本的には手術では、臓器を触り、切り、縫うという作業がありますから、すぐに完全に元通りにならないこともあります。
細胞レベルの癒着はわからないですが、明らかなトラブルであれば、エコーでわかります。
前者は、現実的に検査ではわかりませんので、生活に支障が出ない程度に鎮痛剤などを使用しながら様子見になるようです。
気にかかるとは思いますが押したり、意図的に圧迫はしない方がよいです。
2021/3/1 8:18
DON
0歳2カ月
よく分かりました
回答ありがとうございました。
回答ありがとうございました。
2021/3/1 8:48
産後や術後の違和感は、人それぞれ感じ方に違いがありますが、場合によっては数ヶ月、年単位に渡り違和感があることも。ただしこの違和感は、日常生活に影響のないレベルであることが大前提です。
日常生活に支障がある、不快感により育児に差し支える場合には、産院で再診をお願いした方が安心です。
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声がけくださいね!
日常生活に支障がある、不快感により育児に差し支える場合には、産院で再診をお願いした方が安心です。
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声がけくださいね!
2021/3/1 11:00
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら