閲覧数:386
起こして飲ますかどうか…
るい
こんばんは、以前に似たような質問をさせていただきましたがすいません。
現在、お風呂を17時に入れてますがお風呂のあとすぐ寝てしまい次のミルクをどうしようか悩んでます。
16時前後にミルク→17時お風呂→19時にミルクを飲ませて寝かしたいのですがお風呂のあと寝てしまいます。
ミルクの間隔はだいたい3時間前後、飲む量にムラがあるので650〜850/日で多いときは1000/日いくときもあります。
16時以降飲んでないので起きるかと思いきや23時過ぎまで起きず長いときは24時過ぎます。19時頃で3時間経つので起こして飲ませるか、泣くまで待つか正解はないとは思いますがどちらがいいとかあれば教えて下さい。
体重は2/5で4890、2/27今日が5400でしたので増えてはいます。
できればお風呂→ミルク→寝るが理想で、深夜にまとめて寝てくれるのが理想です。生活リズムはまだ月齢が低いのでこれからだとは思いますが、、お風呂を今後20時頃に変えようかも悩んでます。今は20時には確実に寝てるので起こしてお風呂にする勇気がなく…
宜しくお願いします。
現在、お風呂を17時に入れてますがお風呂のあとすぐ寝てしまい次のミルクをどうしようか悩んでます。
16時前後にミルク→17時お風呂→19時にミルクを飲ませて寝かしたいのですがお風呂のあと寝てしまいます。
ミルクの間隔はだいたい3時間前後、飲む量にムラがあるので650〜850/日で多いときは1000/日いくときもあります。
16時以降飲んでないので起きるかと思いきや23時過ぎまで起きず長いときは24時過ぎます。19時頃で3時間経つので起こして飲ませるか、泣くまで待つか正解はないとは思いますがどちらがいいとかあれば教えて下さい。
体重は2/5で4890、2/27今日が5400でしたので増えてはいます。
できればお風呂→ミルク→寝るが理想で、深夜にまとめて寝てくれるのが理想です。生活リズムはまだ月齢が低いのでこれからだとは思いますが、、お風呂を今後20時頃に変えようかも悩んでます。今は20時には確実に寝てるので起こしてお風呂にする勇気がなく…
宜しくお願いします。
2021/2/27 18:09
るいさん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがどうしてもお風呂の後にすぐ寝てしまうのですね。
19時前にお風呂に入れてそのまますぐ飲ませてあげるのは難しいでしょうか?
一度お風呂で寝てしまったら、19時になったら起こして飲ませてもらうのでもいいようには思いました。
ご飯を食べるようになってきたら20時には寝かせてもらっている状態になっているといいなと思います。
なのでお風呂も時間もそれまでに、ご飯の前に入れてもらったりするとその後の寝つきがよいこともあります。少し先の話にはなりますが、寝る時間の習慣は今からでも整えていかれるといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがどうしてもお風呂の後にすぐ寝てしまうのですね。
19時前にお風呂に入れてそのまますぐ飲ませてあげるのは難しいでしょうか?
一度お風呂で寝てしまったら、19時になったら起こして飲ませてもらうのでもいいようには思いました。
ご飯を食べるようになってきたら20時には寝かせてもらっている状態になっているといいなと思います。
なのでお風呂も時間もそれまでに、ご飯の前に入れてもらったりするとその後の寝つきがよいこともあります。少し先の話にはなりますが、寝る時間の習慣は今からでも整えていかれるといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/27 22:48
るい
0歳2カ月
返信ありがとうございます。
泣いて欲しがらなくても、19時頃起こして飲ませた方がいいということですよね?1日のトータル量は足りてますでしょうか?体重の増えも、一応増えてはいるのでさほど心配はしてないのですがどうでしょうか?
19時頃が、夕飯の支度やらでバタバタする時間で出来れば18時前後には遅くても入れたいなと思っています。
あと、ミルクの量なのですが今現在時間が空けば170飲むときもあるのですがどのタイミングで増やしていいのかが分からず、、今後あげたあとに泣いて追加で欲しがるまでは今の量で様子を見てもいいのでしょうか?乳首のサイズも、ピジョンのSを使ってますが3ヶ月を目処にMへ変える予定ですがどのタイミングで乳首サイズをアップしていいのかも分からず、、
もし目安があれば教えて下さい!
泣いて欲しがらなくても、19時頃起こして飲ませた方がいいということですよね?1日のトータル量は足りてますでしょうか?体重の増えも、一応増えてはいるのでさほど心配はしてないのですがどうでしょうか?
19時頃が、夕飯の支度やらでバタバタする時間で出来れば18時前後には遅くても入れたいなと思っています。
あと、ミルクの量なのですが今現在時間が空けば170飲むときもあるのですがどのタイミングで増やしていいのかが分からず、、今後あげたあとに泣いて追加で欲しがるまでは今の量で様子を見てもいいのでしょうか?乳首のサイズも、ピジョンのSを使ってますが3ヶ月を目処にMへ変える予定ですがどのタイミングで乳首サイズをアップしていいのかも分からず、、
もし目安があれば教えて下さい!
2021/3/1 14:11
るいさん、こんばんは
はい、泣いていなくてもこちから19時に飲ませてあげてみては?ということでした。
今の体重から考えると1日に必要な哺乳量は
5.4kg×130〜150=702〜810ml
になりますよ。
なので量としてたりしているように思います。
ミルク量を増やすタイミングですが、3時間待てずに泣いて欲しがることが増えてきたら、増やしていただくといいと思いますよ。
乳首のサイズは飲み終わるのに時間がかかるようになってきたら変えていただくのでいいですよ。特に時間がかからないで飲めているようでしたら、このままもう少し様子を見てみてください。
よかったら参考になさってみてください。。
どうぞよろしくお願いします。
はい、泣いていなくてもこちから19時に飲ませてあげてみては?ということでした。
今の体重から考えると1日に必要な哺乳量は
5.4kg×130〜150=702〜810ml
になりますよ。
なので量としてたりしているように思います。
ミルク量を増やすタイミングですが、3時間待てずに泣いて欲しがることが増えてきたら、増やしていただくといいと思いますよ。
乳首のサイズは飲み終わるのに時間がかかるようになってきたら変えていただくのでいいですよ。特に時間がかからないで飲めているようでしたら、このままもう少し様子を見てみてください。
よかったら参考になさってみてください。。
どうぞよろしくお願いします。
2021/3/1 23:19
るい
0歳2カ月
宮川さま
お返事が遅くなりすいません。
ここ最近お風呂の時間を1時間遅くして18時お風呂→ミルク→19時就寝という流れのペースができてきました。
哺乳瓶の乳首サイズも様子を見てみます。一応Mに変えてみたところ、飲む早さが少しだけ上がった気がします。飲む量は変わらないですが、、
また気になる事があれば、ご相談させてもらいます。
いつもありがとうございます。
お返事が遅くなりすいません。
ここ最近お風呂の時間を1時間遅くして18時お風呂→ミルク→19時就寝という流れのペースができてきました。
哺乳瓶の乳首サイズも様子を見てみます。一応Mに変えてみたところ、飲む早さが少しだけ上がった気がします。飲む量は変わらないですが、、
また気になる事があれば、ご相談させてもらいます。
いつもありがとうございます。
2021/3/5 15:53
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら