閲覧数:2,196

おっぱいをあまり欲しがらない
はる
3ヶ月の女の子を育てています。
出生時3486g、日中は母乳のみで寝る前にミルク50〜80ミリ追加し、1ヶ月検診時は4118gでした。
2ヶ月に入る前あたりから授乳間隔が3〜4時間、寝る前ミルクを作っても飲まないことも増え、夜間も8時間くらい寝るようになりました。
それと同時に、夕方頃に授乳後1時間しないうちにグズることが増え 、初めはおっぱいが足りないのかなと思いましたが、抱っこしてあやすと落ち着いていたため再授乳はしていませんでした。
3ヶ月前頃に体重を測ったところ、5100gほどしかなく(2ヶ月の時点では自宅体重計で約4800gでした) 、欲しがらなくても3時間おきに授乳をするようにしました。夜間も3〜4時間おきに起こして授乳しています。
しかしあまり欲しがらないことに加え、遊び飲みも始まって、片方5分も吸わないこともあり(真面目に飲んでいても両方で10分いかず寝てしまうことも多々あります)なかなか体重が増えず、現在3ヶ月6日で5344gしかありません。ミルクは全く飲みません。搾母もだめでした。
搾乳では多い時、両方で90ミリくらい出ています。以前夕方の授乳前後で体重を測ったときは、寝てしまうのを起こしながら20分ほど授乳して50g増でした。
体重増加の遅れを取り戻したく、頑張って授乳していますが思うようにいかず、赤ちゃんありきのことなので思うようにいかないことは分かっていますが、悩んでいます。
お腹が満たされていなくてグズっていたのにおっぱいをもらえず、お腹がすいたまま寝かされていたことが原因で、飲みたいという意欲がなくなってしまったのではないかと後悔の日々です。
このまま赤ちゃんのペースで少しずつやっていくのでも大丈夫でしょうか?
また、2ヶ月半の頃乳腺炎になったときに行っていた桶谷母乳相談室で上記を相談したところ、
欲しくてもくれなかったから、赤ちゃんの胃が小さくなったのではないか、だからあまり飲まないのだろう
と、言われました。
実際そのようなことはありますか?
私はこれからどうしていけばよいですか?
出生時3486g、日中は母乳のみで寝る前にミルク50〜80ミリ追加し、1ヶ月検診時は4118gでした。
2ヶ月に入る前あたりから授乳間隔が3〜4時間、寝る前ミルクを作っても飲まないことも増え、夜間も8時間くらい寝るようになりました。
それと同時に、夕方頃に授乳後1時間しないうちにグズることが増え 、初めはおっぱいが足りないのかなと思いましたが、抱っこしてあやすと落ち着いていたため再授乳はしていませんでした。
3ヶ月前頃に体重を測ったところ、5100gほどしかなく(2ヶ月の時点では自宅体重計で約4800gでした) 、欲しがらなくても3時間おきに授乳をするようにしました。夜間も3〜4時間おきに起こして授乳しています。
しかしあまり欲しがらないことに加え、遊び飲みも始まって、片方5分も吸わないこともあり(真面目に飲んでいても両方で10分いかず寝てしまうことも多々あります)なかなか体重が増えず、現在3ヶ月6日で5344gしかありません。ミルクは全く飲みません。搾母もだめでした。
搾乳では多い時、両方で90ミリくらい出ています。以前夕方の授乳前後で体重を測ったときは、寝てしまうのを起こしながら20分ほど授乳して50g増でした。
体重増加の遅れを取り戻したく、頑張って授乳していますが思うようにいかず、赤ちゃんありきのことなので思うようにいかないことは分かっていますが、悩んでいます。
お腹が満たされていなくてグズっていたのにおっぱいをもらえず、お腹がすいたまま寝かされていたことが原因で、飲みたいという意欲がなくなってしまったのではないかと後悔の日々です。
このまま赤ちゃんのペースで少しずつやっていくのでも大丈夫でしょうか?
また、2ヶ月半の頃乳腺炎になったときに行っていた桶谷母乳相談室で上記を相談したところ、
欲しくてもくれなかったから、赤ちゃんの胃が小さくなったのではないか、だからあまり飲まないのだろう
と、言われました。
実際そのようなことはありますか?
私はこれからどうしていけばよいですか?
2021/2/27 14:05
はるさん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがおっぱいをあまり欲しがらなくなっているのですね。胃が小さくなっているのかはわからないのですが、遊びのみが始まっているということなので、それが一番の要因になっているのではないのかなと読ませていただき思いました。
夜間に授乳の間隔が開くようになっていたことで分泌が減っていたのかなと思います。
今の遊びのみが始まって、あまり飲むことに集中できないことになっている時には、もっと上げてもらう回数を増やしていただくといいと思いますよ。
数分でも吸ってもらってみて量を回数で稼げるようにしてみていただくといいと思います。
また寝ぼけているような時の方がしっかりと飲んでくれることもあると思います。そのタイミングを狙って授乳をされてみるのもいいと思いますよ。
少量でも回数を増やしていただくことでトータル量を稼げるようになると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがおっぱいをあまり欲しがらなくなっているのですね。胃が小さくなっているのかはわからないのですが、遊びのみが始まっているということなので、それが一番の要因になっているのではないのかなと読ませていただき思いました。
夜間に授乳の間隔が開くようになっていたことで分泌が減っていたのかなと思います。
今の遊びのみが始まって、あまり飲むことに集中できないことになっている時には、もっと上げてもらう回数を増やしていただくといいと思いますよ。
数分でも吸ってもらってみて量を回数で稼げるようにしてみていただくといいと思います。
また寝ぼけているような時の方がしっかりと飲んでくれることもあると思います。そのタイミングを狙って授乳をされてみるのもいいと思いますよ。
少量でも回数を増やしていただくことでトータル量を稼げるようになると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/27 21:35

はる
0歳3カ月
お返事ありがとうございます。
あげられそうなときは2時間おきくらいで授乳して、 量を回数で稼ぐ をやってみようと思います。
もう1つ質問よろしいでしょうか?
寝る前の授乳後にしこりが残っているときは搾乳をしてから寝ているのですが、夜間授乳した際にもしっかり吸ってくれず、しこりが残っている場合はその都度搾乳しておっぱいを空っぽにしていないと、分泌が減りますか?
あげられそうなときは2時間おきくらいで授乳して、 量を回数で稼ぐ をやってみようと思います。
もう1つ質問よろしいでしょうか?
寝る前の授乳後にしこりが残っているときは搾乳をしてから寝ているのですが、夜間授乳した際にもしっかり吸ってくれず、しこりが残っている場合はその都度搾乳しておっぱいを空っぽにしていないと、分泌が減りますか?
2021/2/27 21:48
はるさん、お返事をどうもありがとうございます。
溜まっている時間が長くなると分泌が減ってくることがあります。
おやすみ前には搾乳をされているということなので、夜間に多少飲み残しがあったとしてもそのままにせずに朝には飲んでもらってすっきりとさせてもらえれば良いのではないかと思いますよ。
回数を増やしていただくこと、体勢の見直しをしてみていただくことで飲み残しも変わってくるかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
溜まっている時間が長くなると分泌が減ってくることがあります。
おやすみ前には搾乳をされているということなので、夜間に多少飲み残しがあったとしてもそのままにせずに朝には飲んでもらってすっきりとさせてもらえれば良いのではないかと思いますよ。
回数を増やしていただくこと、体勢の見直しをしてみていただくことで飲み残しも変わってくるかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/27 22:55
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら