閲覧数:912

乳首の膿と傷について

わか
こんにちは。
現在生後8ヶ月の息子を完母で育てています。
1週間ほど前から授乳時の遊びのみが多く感じ、口の中を観察したところ下の歯茎が一本白っぽくなっていました。歯の生え始めなのかなと思います。
2日前についに噛まれたようで乳首の下側が傷のように少しえぐれていました。最近夜泣きが多くなってきて添い乳をよくするので、授乳姿勢の問題もあるのかもしれないです。傷があっても授乳は続けて良いでしょうか?また痛みの対策は何かありますか?
そして本日、乳首の先端が少し透明っぽくなり膿がたまった?感じになりました。痛みはこちらは特に無いのですがこの場合も授乳を続けて問題ないでしょうか?病院などの受診の目安も教えていただければと思います。よろしくお願いします。

2021/2/27 13:28

宮川めぐみ

助産師

わか

0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
搾乳ですが、今は1日6回程度の授乳なんですがその内の何回かを搾乳すればいいですか?また搾乳した分も哺乳瓶などで与えてもいいですか?
白くぽつっと白斑は確かによくできます。ただ今回は透明だったため別物なのかと思いました。痛みがなければ続けてもいいのですね。
しこりっぽく少し痛む部分が胸の下側にでてきました。 やはり飲んでもらうのが一番の対処法ですか?

2021/2/27 22:17

宮川めぐみ

助産師

わか

0歳8カ月
透明の膿のようなものは先程授乳後にみると無くなったようです。授乳の吸引力で潰れてしまったのかと思います。膿が赤ちゃんの口に入って大丈夫だったのか心配です。
また乳首の傷の痛みにキズパワーパッドで保護するのはあまり良く無いのでしょうか? 

2021/2/28 1:20

宮川めぐみ

助産師

わか

0歳8カ月
おはようございます。
様子見ても大丈夫ということで安心できました。
キズパワーパッドは貼ったままだと舐めることが良く無いですか?
また搾乳は痛みを生じる場合はしなくてもいいでしょうか?慣れないためか直母と変わらない位痛みが出てしまいます。
 

2021/3/1 7:36

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家