閲覧数:339

会話の仕方について

ゆい
いつもお世話になっております。
一歳十ヶ月になった娘との会話について相談させていただきます。

言葉が遅れ気味なのかなと心配していた娘ですが、最近本当に少しずつ言葉が増えてきたかな?と感じてきました。
まだまだ不安ではありますが、少しホッとしています。
そんな娘との会話の仕方に迷っています。
例えば、アンパンマンのことを「マンマ」と言っているのですが、「マンマ!」と言われたときにその返事として「アンパンマンだね〜」と言うべきか「マンマだね〜」と子どもと同じように言うべきなのか迷ってしまいます。
言葉の訂正はあまりしないほうがいいと見たことがあるのですが、あまりにも間違っている場合は訂正してもいいのでしょうか?
また、ウニャウニャと喋って何を言ったかわからない時「〇〇なの?」と間違っているかもしれない返事をしてもいいものでしょうか?
喋ろうと頑張っているのにこちらがわからないということも多くありもどかしいです。
間違ってしまうとまた話さなくなってしまうのではないかという心配もあります。
臨機応変にはなってくるのかと思いますが、アドバイスをお願いいたします。

2021/2/26 22:25

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家