閲覧数:305

散歩をしない 影響

めめ
高杉さまいつもありがとうございます◡̈♥︎

田舎に住んでいることもあり、赤ちゃんと散歩をしていると色々な方に話しかけられます。
嬉しいことでもあるのですが、今はコロナや感染症がこわいので、 散歩をほとんどしていません(. . `)
たまに公園に行ってお散歩をしたり、たまーに家の周りをかるくですが散歩はしてはいます。

ですが殆どが、ベランダに少し出たり、お庭でお空をみたり、部屋の換気をしたり…という形です。
やはり、きちんと散歩をしないとなにか影響などがありますでしょうか?

2021/2/26 19:06

高杉絵理

助産師
めめさん、こんにちは。
いつもご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

コロナ禍で外出するのもなかなか躊躇いますよね。

まだ月齢的にはお外で遊ぶという時期ではないのでお外に出ない影響は少ないと思います。
コロナが落ち着くまでは今のような感じでも大丈夫だと思いますよ。まだ気候的にも寒いですしね。
暖かい日にはお庭でのんびり過ごすのもいいと思いますよ。

だんだんコロナも落ち着き、暖かくなってくるとともにお散歩をしたり、公園の芝生の上に座らせてあげたりするのもいいですね。
春の風や匂いを感じたり、一緒にお花などを見ることもお子さんにとってはいい刺激になるでしょう。

ご参考にされてくださいね。

2021/3/1 9:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家