閲覧数:189
指先遊びやスプーンの持ち方の教え方
ぷょん
こんにちは。いつもお世話になっております。
1歳10ヶ月になった子供がいます。良くSNS等で知育を目にします。色々やって遊ぶのですが全く興味しめしません。
手先遊びやトングを使った遊びも嫌がります。
私が不器用で色々大変だったので、小さい時から手先指先を使った遊びを取り入れて、器用にしようと思うのですが、上手くいかず。
スプーン等の持ち方も直そうとすると、かなり嫌がります。
何かアドバイス等をお願いします。
1歳10ヶ月になった子供がいます。良くSNS等で知育を目にします。色々やって遊ぶのですが全く興味しめしません。
手先遊びやトングを使った遊びも嫌がります。
私が不器用で色々大変だったので、小さい時から手先指先を使った遊びを取り入れて、器用にしようと思うのですが、上手くいかず。
スプーン等の持ち方も直そうとすると、かなり嫌がります。
何かアドバイス等をお願いします。
2021/2/26 16:43
ぷょんさん、こんばんは
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへ指先遊びやスプーンの持ち方を伝えようとされても嫌がってしまうのですね。
今はお子さんの好きなように持ってもらうといいと思いますよ。スプーンの持ち方も成長に伴い変化をしていきます。ぷょんさんが使っている時にはその様子をよく見て学んでもくれると思います。指先の動きがだんだん変わっていくようになりますので、もう少し任せてもらうといいと思いますよ。
指先遊びも、今はまだそこまで面白さなどを感じられないのかもしれませんね。
目の前でぷょんさんが面白そうにやっている様子を見せてあげると見方が変わってくるかもしれません。
何かお子さんが好きそうなもので指先も動かすことにつながりそうなことがあるといいかもしれませんね。
よかったら普段の様子からそのようなものがないか見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師のみやかわです。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへ指先遊びやスプーンの持ち方を伝えようとされても嫌がってしまうのですね。
今はお子さんの好きなように持ってもらうといいと思いますよ。スプーンの持ち方も成長に伴い変化をしていきます。ぷょんさんが使っている時にはその様子をよく見て学んでもくれると思います。指先の動きがだんだん変わっていくようになりますので、もう少し任せてもらうといいと思いますよ。
指先遊びも、今はまだそこまで面白さなどを感じられないのかもしれませんね。
目の前でぷょんさんが面白そうにやっている様子を見せてあげると見方が変わってくるかもしれません。
何かお子さんが好きそうなもので指先も動かすことにつながりそうなことがあるといいかもしれませんね。
よかったら普段の様子からそのようなものがないか見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/26 22:51
ぷょん
1歳10カ月
お忙しい中、有難うございます。
マグネット遊びや絵あわせ、シール、ブロックが好きそうなのでメインに遊ばせてみようと思います。
またご相談する事もあると思いますが、宜しくお願いします。
マグネット遊びや絵あわせ、シール、ブロックが好きそうなのでメインに遊ばせてみようと思います。
またご相談する事もあると思いますが、宜しくお願いします。
2021/2/27 8:02
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら