閲覧数:186

味付けについて

りか
いつもありがとうございます。
離乳食でなく幼児食の質問なのですがよろしいでしょうか?

2歳6ヶ月の男の子の母です。

食事はほとんど大人と同じものを食べているのですが、味付けをどのくらいしていいか分かりません。

自分が薄味好きなので、薄味で作って出しています。

子どもはコロッケやアンパンマンカレーなど好きなのですが、脂っこいものや濃いものはあまりよくないでしょうか?

よろしくお願いします。

2021/2/26 13:44

小林亜希

管理栄養士
りかさん、こんばんは。

いつもご相談ありがとうございます。
幼児食のご質問も大丈夫です。

2歳6ヶ月のお子さんの味付けについてお悩みなのですね。
食事はほとんど大人と同じものが食べられているとのこと、同じものを食べる楽しみがあったり、とてもよいですね。
りかさんが薄味が好きとのことですので、お子さんが一緒に食べていただいて問題ありません。
外食時などは、大人の約半分くらいの味付けになるように、進めていただくとよいです。
脂質については、だんだんと消化機能も整ってきています。お子さんの様子を見ながらになりますが、
頻度や1回量にもよりますが、衣を半分はがして食べるようにすると、安心して召し上がっていただけると思います。

お子さん用に作られた製品であれば、気にせずに召し上がっていただいてよいですよ。
ご参考までによろしくお願いします。

2021/2/26 20:53

りか

2歳6カ月
小林さん、お返事ありがとうございます。

大人と同じ味付けで大丈夫と聞き安心しました。
外食についても参考にさせていただきます。

コロッケなどの衣が大好きで、食べたがります…。
大人の食べているものを欲しがります。
お惣菜のコロッケもよく欲しがるのですが、あまりよくないでしょうか?添加物が心配で…子供用か分かりませんが、あまり添加物の入ってないものをあげています。
普段は肉魚などはあまり油を使わずゆでたりしています。

2021/2/26 22:20

小林亜希

管理栄養士
りかさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。
スーパー等で売られているお惣菜のコロッケは、大人向けの味付けであるかと思います。
前回お伝えした外食時を参考にされてみてください。
添加物に関して、日本で食品として売られているものは、普通の量を普通の頻度で召し上がる分には、一生たべても問題がないもののみ、使用されていますよ。
大人の食べているものが欲しいお子さんの気持ちもよくわかります。
その時は食べて、その前後は味付けや脂ものを控えるようにして、1週間など長いスパンで、多くなりすぎることがなければ大丈夫です。
ご参考までによろしくお願いします。

2021/2/27 13:26

りか

2歳6カ月
小林さん、お返事ありがとうございます!

お惣菜は控えめにしようと思います。
添加物のことも聞けて安心しました。
1日で考えずに長く考えようと思います。

最後に質問なのですが、お店にあるお子様ランチなどは2歳は早いでしょうか?

2021/2/27 16:47

小林亜希

管理栄養士
りかさん、こんばんは。

お子様ランチの摂取について
ご家庭でのご判断になりますが、
参考までに、当サイトでおこさまランチについての記事がありましたので、のせておきますね。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/1229

味が濃いもの、脂質も多いものも多くなっています。
お子さんが食べられるもの、量を選んであげることができれば、食べられないものではないと思います。
よろしくお願いします。

2021/2/27 21:30

りか

2歳6カ月
小林さん、お返事ありがとうございます。

お子様ランチの記事も参考になりました。
もう少し大きくなってからデビューにしようと思います。

2021/2/28 8:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家