閲覧数:287

うつ伏せ
ラブママ
こんにちは。お世話になります
うつ伏せに最近長い時間遊ぶようになりました。
その際に布団、ラグ場所に限らず、顔を擦るように
顔を埋めて左右にふります。目立つほど汗疹などは出来ていません。
さっきは上下に顔をゴンゴンとぶつけていました。
発達におくれなど心配です。もし遅れとかなら何か症状がでるのでしょうか?
うつ伏せに最近長い時間遊ぶようになりました。
その際に布団、ラグ場所に限らず、顔を擦るように
顔を埋めて左右にふります。目立つほど汗疹などは出来ていません。
さっきは上下に顔をゴンゴンとぶつけていました。
発達におくれなど心配です。もし遅れとかなら何か症状がでるのでしょうか?
2020/7/20 15:01
ラブママさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがうつ伏せの時にお顔を左右に擦るように埋めてみせり、ゴンゴンとぶつけたりしているのですね。
まだ自分の頭やおでこなどどのようなシルエットなのかもよくわかっていません。なので擦り付けたり、ぶつけたりしながら感覚を楽しんでみたり、鍛えていることもあるのではないかと思います。そうして自分のボディマップを描いていたりするのではないかと思いますよ。
様子を見ていていただいていいと思います。
だんだんしなくなっていくと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがうつ伏せの時にお顔を左右に擦るように埋めてみせり、ゴンゴンとぶつけたりしているのですね。
まだ自分の頭やおでこなどどのようなシルエットなのかもよくわかっていません。なので擦り付けたり、ぶつけたりしながら感覚を楽しんでみたり、鍛えていることもあるのではないかと思います。そうして自分のボディマップを描いていたりするのではないかと思いますよ。
様子を見ていていただいていいと思います。
だんだんしなくなっていくと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/7/20 20:57

ラブママ
0歳5カ月
安心しました
ゴンゴンして泣いていました!
注意しつつ様子を見てます
ゴンゴンして泣いていました!
注意しつつ様子を見てます
2020/7/20 22:22
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら