閲覧数:331

些細な事ですぐイライラしてしまいます。

ゆき
お世話になります。1歳1ヶ月になる息子がいます。
最近息子の寝つきが悪く前までは散歩に行った後特に寝かしつけなどせずスムーズに寝てくれたり夜も隣にいればすんなり寝てくれたのがここんところスムーズに寝るときもあれば寝ない時もあり子供なりに体力もついてきて成長してる証拠なのに前みたいにスムーズに寝てくれないことに対してものすごくイライラするようになり子供は自分の思うようには行かないと頭では分かってるのに些細な事ですぐイライラしてしまう自分にも腹が立ちます。今日も夕方の散歩の後もなかなか寝なかったのでそのまま夜寝かそうと思って子供と一緒に遊んで夕ごはん食べて少し家の近く散歩して帰って来てお風呂に入れてお風呂に入れてるときにお風呂で寝てしまいそのあと起こして身体拭いて着替えさせいつものようにミルクを飲ませて寝かせようとしたらミルク飲む前に寝てたのでミルク飲んだらまたすぐ寝るだろうと思ってたらミルク飲んだ後目が覚めたのか寝る様子がなく遊び始め部屋から出ようとして遊び始めようとしたのでさっき寝かけてたのに何で今起きるのとものすごくイライラしてしまい息子にも早く寝てよと怒って部屋から出れないようにドアの前にタンスを置き私も気持ちを落ち着かせるためにリビングに行き暗い部屋に息子を1人置いてきました。親として本当に最低ですね。今は息子が寝るのをリビングで待ってます。旦那にも自分本位で考えすぎもう少し子供の事信じてあげたらと言われ私も子供は自分の思うようには行かないのは充分に分かってるのにすんなり寝てくれないことに対してものすごくイライラしてしまう自分が嫌になります。息子はよく寝る子で寝かしつけなどしなくても自分で寝る子なので私が今まで楽をしてきたツケが回ってきたのでしょうか。私自身こんなことでイライラしてしまうなんて精神的にどうかしてますよね❓

2021/2/25 20:35

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家