閲覧数:583

母乳

ゆうき
完母になるためには4時間あけての
授乳はよろしくないですか?

19時おふろ
  19時30分母乳ミルク(80)
23時母乳
3時母乳
7時母乳(起きて機嫌よければミルクたまーに10飲む)
 9時泣いたら母乳
10時母乳ミルク(5から30)
 12時泣いたら母乳
13時母乳とミルク(5から20)
16時母乳ミルク(5から30)
18時泣いたら母乳
だいたい母乳9回、ミルク4.5かいです。
みるくは1日150くらいしか飲みません。  
ミルク苦手でその日によります。
19時30分は80くらい最近飲んでます。
体重増加量は13から15であまりよろしくないですが、
ミルク苦手で。19時から7時まではミルク全く拒否です。
なので最近はミルク作ってません。 
ミルクの種類変えても、哺乳瓶の乳首変えても
あまり効果は見られず。 

これはかんぼになるしかないのでは…と
思ってしまってます。
ただ、母乳だと日中寝かせても30分しか寝ません。
夜の19時30分から7時までは起こさないと起きませんが、
母乳だけで寝てしまいます。
日中休む暇ないくらい授乳して気が狂いそうですが、
ミルク飲んでくれないので
かんぼかなと思い始めました。

2021/2/25 17:30

在本祐子

助産師

ゆうき

0歳2カ月
乳頭混乱なんですかね。
まだ2ヶ月ですが
今日哺乳瓶の乳首を3ヶ月用のものに変えたら
少し飲み良くなりました。 午後だけですが。
1ヶ月用のものだったので嫌だったのかな? 
でも、途中で泣いて嫌がります。ぷいってします。
 
でも、今日日中母乳飲ませる前に
泣くようになりました。
少しゆらゆらして少し眠たそうになってから
飲ませれば、10分✖️2をちゃんと飲みます。
昨日のカレーがいけなかったのかな。

頻回しないといけませんよね。
いつも決めてる時間7回と
泣いたらあげるのが1.2回なので
8.9回だけあげてます。

落ち着く日が来るのかなと
待つしかないんですね 

2021/2/25 18:20

在本祐子

助産師

ゆうき

0歳2カ月
ありがとうございました

2021/2/25 18:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家