閲覧数:176

便

ゆん
2回食になって便の回数が1日5~6回になり
増えましたが問題はないでしょうか?下痢などには
なってません。

2021/2/25 15:28

在本祐子

助産師
ゆんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
乳児期の腸管は未熟で、ちょっとしたきっかけで、便秘になったり、回数が増えたり、性状が下痢になったりすることもあります。
またそれらが繰り返されることもあると言われています。

腸内細菌そうが安定してくると、ウンチが安定するようになります。

現状、回数が多いものの、お腹を痛がる様子がなく、下痢便になったりもないですので、ご様子見の範疇かと思いますよ。

お子さんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。

また今後、心配なウンチが出ましたら、写真をつけてご相談いただけますと、より具体的にお話しできることもあります。
どうぞよろしくお願いします。


2021/2/25 17:05

ゆん

0歳6カ月
ありがとうございます!
次便がでましたら
お写真とって御相談させていただきます!
下痢になったりはないですが
授乳が1日5回ですが4回〜5回でます。
そのうち1回ははみでる便があり
下着まで変えるときもあります。
(バンボに座っているからかもしれません) 
形状は緩くはないですし
色も悪くないです 

2021/2/25 17:14

在本祐子

助産師
そうだったんですね。快便ですね。
明らかに異常ではなさそうですが、また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!

2021/2/25 17:20

ゆん

0歳6カ月
離乳食を、食べた人参などが
小さくたまにでてきたりしますが
とくに問題ないですか? 

2021/2/25 17:21

在本祐子

助産師
それは心配ないから大丈夫ですよ。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/25 17:24

ゆん

0歳6カ月
写真とりました。よろしくお願い致します
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/26 10:32

在本祐子

助産師
お写真ありがとうございます。
問題のないウンチでよいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/26 12:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家