羊水

あおママ
羊水が多いと診断されました。
羊水が多いのは赤ちゃんに病気とかあるのですか?
糖尿病の話も医師からされましたけど、
尿蛋白とか血液検査に異常はなくても糖尿病の場合はありますか?私は妊娠する前からBMIは高めだったりしました。

2021/2/25 12:46

高塚あきこ

助産師
あおママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
羊水が多めと言われたのですね。

お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
日本産科婦人科学会の定義では、妊娠の時期を問わず、羊水量が800mlを超えると「羊水過多」といい、これに伴い、子宮が急激に大きくなったり、体重が急激に増えたりするなどの自覚症状が現れた場合に「羊水過多症」と診断されます。羊水は、妊娠週数が進むにつれて増えていき、妊娠30週前後にピーク(約800ml)を迎えます。その後は少しずつ量が減っていき、分娩前には500mlほどになるのが正常です。そのため、羊水量が800mlを超えた場合は、何らかの異常があると考えられます。原因としては、糖尿病・妊娠糖尿病のため、赤ちゃんの尿量が増える、赤ちゃんの消化器官の障害で、赤ちゃんが羊水をうまく飲み込めない、無脳症や水頭症、二分脊椎などが原因で羊水を飲み込めないなどが挙げられます。ですが、羊水過多の約70%は原因が特定できず、根本的な治療が難しいケースもあります。正確に診断は、糖負荷検査をしてみないと分からないので、必要があれば、医師から指示があると思いますよ。またご確認なさってみてくださいね。

2021/2/28 19:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠32週の注目相談

妊娠33週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家