アトピーなのでしょうか?

ゆう
4ヶ月の娘ですが、1ヶ月になる前くらいから乳児湿疹ができ始め、病院で塗り薬(ヒルドイドとロコイドが混ざったもの)をもらって塗っていました。
3ヶ月くらいにもまた湿疹がでて、同じ薬をもらい塗っていました。

薬を塗っている間はすぐに湿疹はおさまるのですが、薬がなくなると、少しするとまた出てきてしまいます。

また、最近は、手首のシワや膝の後ろ、足の指のシワなどが赤くカサカサしてきたり、耳の後ろや頭皮もカサカサして赤くなったり湿疹ができたりしています。
 
 私も主人も小さい頃アトピーだったのですが、子どももアトピーなのでしょうか… ?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/25 11:37

在本祐子

助産師
ゆうさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お写真も拝見致しました。
乳児湿疹の好発部位である関節部位の皮膚が重なる部分に湿疹ができてしまっているのですね。
繰り返すエピソードがあり、御心配になりましたね。

昨今、赤ちゃんのスキンケアが見直され、新生児期より丁寧にスキンケアを行う事が推奨されるようになりました。

現在、新生児期より顔は石鹸でしっかり洗い、洗浄成分をシャワーなどで洗い流す方法が主流になっています。
赤ちゃんの皮膚は非常に脆弱なため、基本的には素手で洗う方がよいと言われています。

また朝のケアとしては、おしぼりや濡らしたガーゼで優しく摩擦にならないように拭いてあげることは構いませんよ。
擦る必要はありませんので、軽く押拭きでよいです。
そのあとに、たっぷりの保湿をしてあげます。

また、必要に応じてステロイド外用薬を塗布します。
処方された赤ちゃんのステロイド外用薬は弱いランクですのでご安心くださいね。

とは言え、ステロイド外用薬が効いているが、やめるとすぐに湿疹が復活してきてしまうのですね。

人間の肌は何層かに分かれています。
一番表面の層は、ステロイドがすぐに効いてツルツルになりますが、やめたあとにまた湿疹ができるのは、皮膚の中間層や深層に炎症物質が残っており完全には治っていないためと考えられています。

軽い湿疹は表面にしかないのですが、中間層以下にも炎症があるとぶり返しやすくなります。
炎症を叩ききるには、表面が綺麗になっても、指示された回数や期間、ステロイド外用薬を継続することです。

昨今この治療法はスタンダードな方法で、ステロイド外用薬はすぐにやめず、少しずつ減量していくことで、炎症を抑えた状態を長くしていく方がよいと言われています。

ステロイド外用薬は正しい使用方法で使用すれば、全身性の副作用は考えにくいと言われています。また局所の皮膚が薄くなるなどの副作用は使用頻度が低くなれば元に戻る可逆的な変化と言われています。
様々な研究が進み、ひと昔前とでは、通説が異なってきています。

ママさんと類似したこ質問がありました。医師が回答しています。
よかったらご覧くださいね。

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/qanda/babymonth5/2945

また、軟膏はしっかりとした量を塗布することではじめて効果が出ます。
薬剤師に適量を確認し、指示された量を使ってくださいね。

乳児湿疹の範疇であるか?
アトピー性皮膚炎となるか?
に関しては難しいですね。
治療を継続しないと湿疹が出てしまうを年単位で繰り返していくと、アトピー性皮膚炎と診断されるようです。
また、皮膚炎の初期対応をしっかりとすることで、アレルギー疾患に移行させないケアへの取り組みの重要性は、現在、多くの医師が言っています。

スキンケアの具体的な方法は高杉助産師が動画で解説していますよ。
よかったらご覧になってみてくださいね!

https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share

またスキンケアに関してはこちらに関連サイトがあります。
よかったら基本的なところが、参考になると思いますので、こちらも併せてご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/01

https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02

2021/2/25 11:55

ゆう

0歳4カ月
回答ありがとうございます。

すごく丁寧に教えていただき、スキンケアの方法など参考になるURLまでありがとうございます!
ゆっくりみてみます。

アトピーに 移行する前に何とかしたいので、病院に行ってきます。

質問には記載しませんでしたが、塗り薬を使い続けていいのかな?という不安を持っていました。
察してくださり回答いただき、ありがとうございました。
安心しました! 

2021/2/26 10:18

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
皆さん、同じようにスキンケアでは、薬の使用について悩まれていますよ。どうぞよく医師とご相談なされて、健康な肌を保ちましょうね!よろしくお願いします。

2021/2/26 12:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家