閲覧数:3,310

卵の進め方について

なり
いつもお世話になっております。
現在8ヶ月になる娘を育てています。

離乳食なのですが、卵黄を進めているところです。小匙2ほどになったのですが、これからもすすみ、卵黄一個にチャレンジとなった場合、卵白に接しているところも含めて卵黄一個でしょうか?
また卵白にチャレンジとなった場合は、卵黄と卵白は混ぜない方がよいのでしょうか?
助言の方よろしくお願いいたします。

2020/7/20 13:40

小林亜希

管理栄養士
なりさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。8ヶ月のお子さんの卵の進め方でお悩みなのですね。
卵黄小さじ2まで進められたとのこと、頑張っていらっしゃいますね。
卵黄1つ分の場合は、卵白に接している部分も食べていただいてよいですよ。
卵白にチャレンジされる場合は、卵黄はすでに食べられる食材となっていますので、卵白のみを初めての食材と考えていただいてよいです。一緒に進めていただいて大丈夫です。卵白の方がアレルゲンとなる確率が高いので、固ゆでにしたものを少量ずつというのを守っていただいて進めてください。
よろしくお願いします。

2020/7/21 8:53

なり

0歳8カ月
ありがとうございます。さっそく進めていきます!

2020/7/21 9:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家