閲覧数:344
抱き癖について
KUM
いつもお世話になっています。
息子は新生児の頃から抱っこしていないとよく泣く子で、今でも日中ほとんど抱っこして過ごしています。
少しでも布団に置くとギャン泣きしてしまい、方時も側を離れる事が出来ません。
抱っこすると泣き止むのですが、足をバタバタさせたり体を斜めにしたりするので、降りたいのかな?と思いおろしてみるとやっぱり泣いてしまいます。
少しの間離れた所から様子を見て泣かせてみると、泣き止む時もありますが、私の姿を見るとまたギャン泣きが始まります。
抱き癖は無いと聞いたので、抱っこして欲しそうな時は抱っこしていますが、これが毎日続いてさすがに私も限界がきています。
今だけだよと言われますが、一体いつまで続くのか分からない現状にイライラしてしまいます。
息子にイライラしても意味がない事は分かっていますが、どうやって解決すればいいのか分かりません。
前に教えていただいたうつ伏せ遊びも1日に1回(1回5分ほど)出来るか出来ないかという感じなので、布団に寝かせておける方法 があれば教えていただきたいです。
息子は新生児の頃から抱っこしていないとよく泣く子で、今でも日中ほとんど抱っこして過ごしています。
少しでも布団に置くとギャン泣きしてしまい、方時も側を離れる事が出来ません。
抱っこすると泣き止むのですが、足をバタバタさせたり体を斜めにしたりするので、降りたいのかな?と思いおろしてみるとやっぱり泣いてしまいます。
少しの間離れた所から様子を見て泣かせてみると、泣き止む時もありますが、私の姿を見るとまたギャン泣きが始まります。
抱き癖は無いと聞いたので、抱っこして欲しそうな時は抱っこしていますが、これが毎日続いてさすがに私も限界がきています。
今だけだよと言われますが、一体いつまで続くのか分からない現状にイライラしてしまいます。
息子にイライラしても意味がない事は分かっていますが、どうやって解決すればいいのか分かりません。
前に教えていただいたうつ伏せ遊びも1日に1回(1回5分ほど)出来るか出来ないかという感じなので、布団に寝かせておける方法 があれば教えていただきたいです。
2021/2/24 22:04
KUMさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの抱っこについてですね。
息子さんは抱っこがとても大好きでKUNさんにくっついていたい気持ちも強いのでしょうね。
そしてくっついている事でとても安心ができるのだと思います。甘えのバケットとっても深くて大きいのかもしれませんね。
抱き癖はないと言われています。くっついて安心したいという気持ちは仕方がないのかもしれません。
それでもずっと一緒にいるもとても大変だと思います。
息子さんにも床の上でゴロゴロ遊ぶのも楽しい事だと感じてもらえるといいですね。
お首が座ってきたら、お顔が並ぶぐらいの高さでおんぶをしていただくのもいいと思います。重たさも感じにくくなりますし、両手がフリーになり、トイレにもそのままいけます。
楽になる部分が少しは増えるかなとも思いますよ。
うつ伏せ遊びも短時間がはじめは限界だと思います。それを日に何回か重ねて行く事で、楽しめるようになると思いますよ。
お胸の下に巻いたバスタオルを入れてあげたり、一緒にうつ伏せになって目線を合わせて声かけをしながら遊ぶようにしていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの抱っこについてですね。
息子さんは抱っこがとても大好きでKUNさんにくっついていたい気持ちも強いのでしょうね。
そしてくっついている事でとても安心ができるのだと思います。甘えのバケットとっても深くて大きいのかもしれませんね。
抱き癖はないと言われています。くっついて安心したいという気持ちは仕方がないのかもしれません。
それでもずっと一緒にいるもとても大変だと思います。
息子さんにも床の上でゴロゴロ遊ぶのも楽しい事だと感じてもらえるといいですね。
お首が座ってきたら、お顔が並ぶぐらいの高さでおんぶをしていただくのもいいと思います。重たさも感じにくくなりますし、両手がフリーになり、トイレにもそのままいけます。
楽になる部分が少しは増えるかなとも思いますよ。
うつ伏せ遊びも短時間がはじめは限界だと思います。それを日に何回か重ねて行く事で、楽しめるようになると思いますよ。
お胸の下に巻いたバスタオルを入れてあげたり、一緒にうつ伏せになって目線を合わせて声かけをしながら遊ぶようにしていただくのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/2/25 9:37
KUM
0歳3カ月
回答ありがとうございます。
息子は甘えんぼさんなんですね^ ^
私にくっついて安心したいと思っているのだと思えば、少し楽になれそうです。
うつ伏せ遊びの際、タオルを胸の下に置いてやってみたいと思います。
息子は甘えんぼさんなんですね^ ^
私にくっついて安心したいと思っているのだと思えば、少し楽になれそうです。
うつ伏せ遊びの際、タオルを胸の下に置いてやってみたいと思います。
2021/2/25 11:34
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら